書誌情報サマリ
書名 |
歌舞伎と革命ロシア 一九二八年左団次一座訪ソ公演と日露演劇交流
|
著者名 |
永田 靖/編
|
著者名ヨミ |
ナガタ ヤスシ |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2017.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050075438 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歌舞伎と革命ロシア 一九二八年左団次一座訪ソ公演と日露演劇交流 |
書名ヨミ |
カブキ ト カクメイ ロシア センキュウヒャクニジュウハチネン サダンジ イチザ ホウソ コウエン ト ニチロ エンゲキ コウリュウ |
著者名 |
永田 靖/編
上田 洋子/編
内田 健介/編
|
著者名ヨミ |
ナガタ ヤスシ ウエダ ヨウコ ウチダ ケンスケ |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数・枚数 |
387p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-86405-120-0 |
分類記号 |
774.26
|
内容紹介 |
1928年、二代目市川左団次一座はソ連で歌舞伎初の海外公演を行った。公演実現に至るまでの日ソ双方の事情や背景をさぐるとともに、雑誌の記事や批評から、歌舞伎という演劇を初めて見たソ連側の関心や反応を明らかにする。 |
著者紹介 |
大阪大学大学院文学研究科教授。専攻は演劇学、近代演劇史。 |
件名1 |
歌舞伎
|
目次
内容細目
-
1 一九二八年左団次一座のソヴィエト公演について
7-24
-
永田 靖/著
-
2 一九二八年のソ連が見た歌舞伎
27-64
-
上田 洋子/著
-
3 日ソ国交回復前後の文化交流とその政治的背景
65-90
-
内田 健介/著
-
4 異国趣味の正当化
一九二八年訪ソ歌舞伎公演をめぐって
91-145
-
北村 有紀子/著 ダニー・サヴェリ/著 堀切 克洋/訳
-
5 レニングラードの文脈における一九二八年の歌舞伎公演
147-191
-
マリヤ・マリコワ/著 上田 洋子/監訳 内田 健介/訳
-
6 日露戦争劇『敵国降伏』
歌舞伎の戦争劇と史劇の交点
195-214
-
日置 貴之/著
-
7 アルカイズムは未来主義を刺激する
エイゼンシテインと歌舞伎
215-238
-
鴻 英良/著
-
8 メイエルホリド劇場と日露交流
メイエルホリド、ガウズネル、ガーリン
239-267
-
伊藤 愉/著
-
9 一九世紀末ロシアにおける歌舞伎受容
バレエ『ミカドの娘』を例に
269-282
-
斎藤 慶子/著
-
10 新聞・雑誌評
284-358
-
-
11 執筆者
359-360
-
-
12 掲載媒体
361-366
-
-
13 新聞・雑誌評リスト
368-383
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114513410 | 774.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのちていたんけん
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい いせきからのSOS
トロル/さく・え
漫画君たちはどう生きるか
吉野 源三郎/原…
おさるのこうすけ
武田 美穂/作・…
小学校がなくなる!
麻生 かづこ/作…
シマフクロウのぽこ
志茂田 景樹/文…
おたすけこびとのにちようび : W…
なかがわ ちひろ…
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
宿題ロボット、ひろったんですけど
トーマス・クリス…
いえのおばけずかん : ざしきわら…
斉藤 洋/作,宮…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂7
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
素敵な日本人 : 東野圭吾短編集
東野 圭吾/著
BUTTER
柚木 麻子/[著…
もりのとしょかん
ふくざわ ゆみこ…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
こねてのばして
ヨシタケ シンス…
数え方のえほん
高野 紀子/作
恐竜トリケラトプスとアルゼンチノサ…
黒川 みつひろ/…
マスカレード・ナイト
東野 圭吾/著
お好み焼のひみつ
たまだ まさお/…
まほうのゆうびんポスト
やまだ ともこ/…
自信の育て方
藤 美沖/マンガ…
オリンピックのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
ようかいでんしゃ
ナカオ マサトシ…
板橋本 : 未知なる可能性を秘めた…
おんなじおんなじももんちゃん
とよた かずひこ…
きょうりゅうオーディション
たしろ ちさと/…
そらまめくんのはらっぱあそび : …
なかや みわ/さ…
ルラルさんのだいくしごと
いとう ひろし/…
あぐり☆サイエンスクラブ:春 : …
堀米 薫/作,黒…
しんごうきピコリ
ザ・キャビンカン…
BOOTLEG
米津玄師/V
世界を救うパンの缶詰
菅 聖子/文,や…
水素社会ここが知りたい!
みずな ともみ/…
ねずみくんといたずらビムくん
なかえ よしを/…
ちゅうちゅうたこかいな
新井 洋行/作
おさるのジョージほんやさんへいく
M.レイ/原作,…
キャベたまたんていきょうりゅう島で…
三田村 信行/作…
はくぶつかんのよる
イザベル・シムレ…
おばけのアッチ ドララちゃんとドラ…
角野 栄子/さく…
インターネット広告のひみつ
鳥飼 規世/漫画
こうえんのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
でんしゃがきました
三浦 太郎/さく…
夢のかなえ方
関 和之/マンガ…
たゆたえども沈まず
原田 マハ/著
親子でいっしょにつくろう!わくわく…
丹羽 兌子/著,…
インターネットのひみつ
かん ようこ/漫…
がっこうだってどきどきしてる
アダム・レックス…
弁護士のひみつ
おがた たかはる…
前へ
次へ
774.26 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/774.26
歌舞伎 国際文化交流 日本-対外関係-ロシア 演劇-ロシア
前のページへ