蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050139625 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
母が作ってくれたすごろく ジャワ島日本軍抑留所での子ども時代 |
書名ヨミ |
ハハ ガ ツクッテ クレタ スゴロク ジャワトウ ニホングン ヨクリュウジョ デノ コドモ ジダイ |
著者名 |
アネ=ルト・ウェルトハイム/文
長山 さき/訳
|
著者名ヨミ |
アネ ルト ウェルトハイム ナガヤマ サキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数・枚数 |
55p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
978-4-19-864644-8 |
分類記号 |
949.36
|
内容紹介 |
8歳からの2年あまりを、日本軍のインドネシアの抑留所で過ごしたオランダ人女性が、当時、母が手作りしてくれた「すごろく」に寄せて回想する。「戦争をくり返してはならない」という著者の願いを写真とともに伝える本。 |
著者紹介 |
1934年オランダ領東インドのバタヴィア生まれ。米国で参加した保育システムにヒントを得て、オランダに<幼児の遊び場>を創設。人権活動家としてワークショップや文筆活動などに従事。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
目次
内容細目
-
1 大内氏のポテンシャル
総論
1-22
-
伊藤 幸司/著
-
2 大内氏のアジア外交
25-43
-
伊藤 幸司/著
-
3 大内氏の祖先神話と朝鮮
44-56
-
伊藤 幸司/著
-
4 大内氏と寺社
57-73
-
真木 隆行/著
-
5 氷上山興隆寺の旧境内
コラム
74-78
-
真木 隆行/著
-
6 大内氏の菩提寺
コラム
79-84
-
伊藤 幸司/著
-
7 大内氏の領国支配組織と人材登用
85-100
-
和田 秀作/著
-
8 大内氏の都・山口
103-129
-
増野 晋次/著
-
9 大内館・築山館を掘る
130-149
-
丸尾 弘介/著
-
10 大内氏の宴
その器と配膳方法
150-157
-
北島 大輔/著
-
11 大内文化を科学する
158-171
-
沓名 貴彦/著 沖田 絵麻/著 北島 大輔/著
-
12 大内氏関連寺院の調査
コラム
172-179
-
佐藤 力/著
-
13 大内館と大友館
コラム
180-185
-
五十川 雄也/著
-
14 大内氏と室町幕府
189-201
-
川岡 勉/著
-
15 大内氏と朝廷
202-243
-
山田 貴司/著
-
16 大友氏からみた大内氏
244-271
-
山田 貴司/著
-
17 尼子氏からみた大内氏
272-286
-
長谷川 博史/著
-
18 国人衆からみた大内氏
287-301
-
中司 健一/著
-
19 室町時代における少弐氏の動向と大内氏
コラム
302-310
-
佐伯 弘次/著
-
20 大内氏の文芸
313-353
-
尾崎 千佳/著
-
21 大内氏と雪舟
354-366
-
荏開津 通彦/著
-
22 失われた大内文化・大内文化の余光
367-375
-
影山 純夫/著
-
23 江戸時代の虚構に描かれた大内氏
376-392
-
木越 俊介/著
-
24 大内氏研究の先駆者
コラム
393-397
-
影山 純夫/著
-
25 大内氏歴史文化研究会のあゆみ
398-401
-
佐藤 力/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115367662 | 367.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412391358 | 367.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0613462946 | 367.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
519.13 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/519.13
「発達ユニークな子」が思っているこ…
精神科医さわ/著
発達障害・グレーゾーンの…学校生活編
小嶋 悠紀/著,…
最新の脳科学でせまる発達障害とは何…
山末 英典/監修
発達凸凹キッズの子育てナビ : 年…
石川 道子/著,…
学生や新人が「発達障害かもしれない…
川上 ちひろ/著
かんたん手作りおもちゃ : 発達が…
ごーや/[著]
ろう重複障害の子どもたちとのコミュ…
松崎 丈/著
精神・発達・知的障害がある人の経済…
青木 聖久/編著
発達障害・グレーゾーンの…家庭生活編
小嶋 悠紀/著,…
部下の発達特性を活かすマネジメント
佐藤 恵美/[著…
発達障害のある大学生のための自立ナ…
藤川 徹/著
ギフテッドの子を正しく理解し、個性…
宮尾 益知/監修
マンガでわかる!「発達障害」と間違…
成田 奈緒子/著…
発達障害×中学受験HACKS : …
松本 力哉/著
発達障害グレーゾーンのコミュ力を伸…
高山 恵子/監修
発達障害&グレーゾーンの中高生の育…
井上 雅彦/監修
「ほどよく」なんて生きられない :…
横道 誠/著,菊…
記者が発達障害児の父となったら
太田 康夫/著
ちょっとしたことでうまくいく発達障…
對馬 陽一郎/著…
我が子が発達障害だとわかったら絶対…
桃川 あいこ/著…
子どもの発達障害がよくわかる本 :…
てんねんDr./…
気になる子どもの育ちかた : 発達…
川崎 聡大/監修…
発達障害の専門医が教える子どもたち…
宮尾 益知/監修
発達障害の療育がうまくいく : 子…
北川 庄治/著
発達障害の生きづらさはスポーツで解…
西薗 一也/著
高学歴発達障害 : エリートたちの…
岩波 明/著
発達障害・グレーゾーンかもしれない…
中村 郁/著
会社員を2度クビになった発達障害の…
坂口 康司/著
発達が気になる幼児が療育センターを…
宮地 泰士/著
発達が気になる子の感覚を育てるあそ…
山下 直樹/著
発達障がいの子の進学と就労サポート…
市川 宏伸/監修
男女で違う大人の発達障害の現れ方と…
宮尾 益知/監修
発達障害の子どもが「困らない」学校…
安井 政樹/著,…
スタジオそら式おうちでできるマット…
スタジオそら/著…
スマイルカットでみんな笑顔に! :…
別司 芳子/文
こどもの発達障害 : 僕はこう診て…
平岩 幹男/著
放課後等デイサービス5領域に対応療…
中村 一彰/著,…
子どもをうまく愛せない親たち : …
橋本 和明/著
発達障害・知的障害のある社員を活か…
石橋 恵/著,和…
家庭で…小学校中高学年<3〜6年生>
成田 まい/著,…
家庭でで…小学校低学年<1・2年生>
成田 まい/著,…
ちょっとしたことでうまくいく発達障…
鈴木 慶太/著,…
発達障害グレーゾーンの部下たち
舟木 彩乃/著
発達障害・精神疾患がある子とその家…
青木 聖久/著,…
脳のはたらきとニューロダイバーシテ…
ルイーズ・グッデ…
発達障害・精神疾患がある子とその家…
青木 聖久/著,…
発達障害の子を持つ親の心が楽になる…
外科医ちっち/著
発達障害の僕らが生き抜くための「紙…
小鳥遊/著
発達障害の子どもに伝わることば
川崎 聡大/著
発達が気になる小学生の学校生活&お…
りっきー/著
前へ
次へ
前のページへ