書誌情報サマリ
書名 |
東京ミドル期シングルの衝撃 「ひとり」社会のゆくえ
|
著者名 |
宮本 みち子/編著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト ミチコ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2024.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040354228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水の歴史 「知の再発見」双書 163 |
書名ヨミ |
ミズ ノ レキシ チ ノ サイハッケン ソウショ 163 |
著者名 |
ジャン・マトリコン/著
沖 大幹/監修
遠藤 ゆかり/訳
|
著者名ヨミ |
ジャン マトリコン オキ タイカン エンドウ ユカリ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数・枚数 |
158p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-422-21223-4 |
分類記号 |
452.9
|
内容紹介 |
生命の起源、命の営みに水はどのようにかかわってきたのか、地球の水はどこから来たのか…。写真や科学的な模式図だけではなく、絵画や想像図もふんだんに用いて、人類が水をどう捉えてきたのか多角的に考察する。 |
著者紹介 |
パリ第7大学の物理学名誉教授。専門は、凝縮系物理学と感覚生物物理学。シテ科学産業博物館(パリ)で開かれた数多くの展覧会に協力した。 |
件名1 |
水
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115804533 | 367.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0213048730 | 367.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0712092155 | 367.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
415.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/415.7
前のページへ