書誌情報サマリ
書名 |
デコレーションマジック 手作りのお菓子がプロ級の仕上がり! 旭屋出版MOOK おうちでプチ・パティシェ
|
著者名 |
熊谷 裕子/著
|
著者名ヨミ |
クマガイ ユウコ |
出版者 |
旭屋出版
|
出版年月 |
2009.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050636016 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ほんとうにやくにたつ機関車 新・汽車のえほん 27 THOMAS&FRIENDS |
書名ヨミ |
ホントウ ニ ヤク ニ タツ キカンシャ シン キシャ ノ エホン 27 トーマス アンド フレンズ |
著者名 |
クリストファー・オードリー/作
クライヴ・スポング/絵
金原 瑞人/訳
|
著者名ヨミ |
クリストファー オードリー クライヴ スポング カネハラ ミズヒト |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数・枚数 |
56p |
大きさ・形態 |
14×19cm |
ISBN |
978-4-591-17976-5 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
駅長さんのうちにどろぼうが入り、トロフィーと車が盗まれた。トーマスが駅長さんの車によく似た車が道路を走っているのを見つけ、機関士がそのことを信号係に伝えると…。「どろぼうをつかまえろ!」ほか全4話を収録。 |
目次
内容細目
-
1 なぜラジオは親密なメディアか
22-43
-
福永 健一/著
-
2 ラジオによるケア・コミュニケーションとは
44-77
-
金山 智子/著
-
3 「知ること」から寄り添う島ラジオ
80-104
-
金山 智子/著
-
4 立ち直りを支える刑務所ラジオ
105-134
-
芳賀 美幸/著
-
5 ナラティヴ空間としてのホスピタルラジオ
135-165
-
小川 明子/著
-
6 ラジオのつながりが拓く多文化共生
166-185
-
吉富 志津代/著
-
7 子どものラジオ番組制作と地域のつなぎ直し
186-220
-
久保田 彩乃/著
-
8 ケアというメディア・コミュニケーション
222-237
-
金山 智子/著
-
9 なぜラジオはケアするメディアになったのか
特別寄稿
238-247
-
小玉 美意子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0812007498 | 699.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
778.21 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/778.21
前のページへ