書誌情報サマリ
書名 |
遺跡から調べよう! 1 旧石器・縄文時代
|
著者名 |
設楽 博己/著
|
著者名ヨミ |
シタラ ヒロミ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2013.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040278123 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遺跡から調べよう! 1 旧石器・縄文時代 |
書名ヨミ |
イセキ カラ シラベヨウ キュウセッキ ジョウモン ジダイ |
著者名 |
設楽 博己/著
たかおか ゆみこ/絵
|
著者名ヨミ |
シタラ ヒロミ タカオカ ユミコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数・枚数 |
127p |
大きさ・形態 |
29cm |
ISBN |
978-4-494-01398-2 |
分類記号 |
210.025
|
内容紹介 |
日本の旧石器時代から縄文時代にかけて、代表的な遺跡を50か所とりあげ、発掘調査によって浮かび上がってくる人びとの暮らしを明らかにする。さまざまな研究分野の専門家が考古学にかかわる仕事の魅力も紹介する。 |
著者紹介 |
1956年群馬県生まれ。筑波大学大学院歴史人類学研究科博士課程(文化人類学専攻)単位取得退学。博士(文学)。東京大学大学院人文社会系研究科考古学研究室教授。 |
件名1 |
遺跡・遺物-日本
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114403479 | Y21// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
土器の考古学
設楽 博己/編
72時間生きぬくための101の方法…
夏 緑/著,たか…
Q&Aで読む弥生時代入門
寺前 直人/編,…
Q&Aで読む縄文時代入門
山田 康弘/編,…
縄文vs.弥生 : 先史時代を九つ…
設楽 博己/著
遺跡から調べよう!3
設楽 博己/編著
坂の上のパン屋さん
尾崎 美紀/作,…
顔の考古学 : 異形の精神史
設楽 博己/著
弥生時代 : 邪馬台国への道
設楽 博己/著
うそつきタケちゃん
白矢 三恵/作,…
マーサとリーサ3
たかおか ゆみこ…
死者はどこへいくのか : 死をめぐ…
大城 道則/編著…
マーサとリーサ2
たかおか ゆみこ…
柳田國男と考古学 : なぜ柳田は考…
設楽 博己/編著…
マーサとリーサ1
たかおか ゆみこ…
十二支になった動物たちの考古学
設楽 博己/編著
電車でノリノリ
新井 けいこ/作…
きせきの海をうめたてないで!
キム ファン/著…
学校の鏡は秘密のとびら?
三野 誠子/作,…
縄文社会と弥生社会
設楽 博己/著
遺跡から調べよう!2
設楽 博己/著,…
72時間生きぬくための101の方法…
夏 緑/著,たか…
弥生時代の考古学9
設楽 博己/編,…
あの時間に、クスノキの上で
中尾 三十里/作…
弥生時代の考古学4
設楽 博己/編,…
弥生時代
武末 純一/著,…
弥生時代の考古学3
設楽 博己/編,…
ちゃわん虫とぽんこつラーメン
早川 真知子/作…
エレベーターは秘密のとびら
三野 誠子/作,…
弥生時代の考古学1
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学5
設楽 博己/編,…
ロストガールズ
宮下 恵茉/作,…
弥生時代の考古学6
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学2
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学8
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学7
設楽 博己/編,…
三国志がみた倭人たち : 魏志倭人…
設楽 博己/編
前へ
次へ
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ