書誌情報サマリ
書名 |
マングローブ林 変わりゆく海辺の森の生態系 学術選書 079
|
著者名 |
小見山 章/著
|
著者名ヨミ |
コミヤマ アキラ |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2017.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050022481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マングローブ林 変わりゆく海辺の森の生態系 学術選書 079 |
書名ヨミ |
マングローブバヤシ カワリユク ウミベ ノ モリ ノ セイタイケイ ガクジュツ センショ 79 |
著者名 |
小見山 章/著
|
著者名ヨミ |
コミヤマ アキラ |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数・枚数 |
10,273p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-8140-0088-3 |
分類記号 |
653.17
|
内容紹介 |
生物多様性の宝庫「マングローブ林」は再生できるのか。後戻りはしない自然とのつきあい方を探り、これからの地球環境を考える。海辺の森の変貌を35年にわたって見つめてきた著者による研究の集大成。 |
著者紹介 |
1951年京都市生まれ。京都大学農学研究科博士後期課程単位取得退学。岐阜大学応用生物科学部教授。専門は森林生態学、造林学。著書に「森の記憶」など。 |
件名1 |
マングローブ
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114200582 | 653.1// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212894819 | 653// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ