・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

えきのひ MOEのえほん

著者名 加藤 久仁生/著
著者名ヨミ カトウ クニオ
出版者 白泉社
出版年月 2014.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040343623
書誌種別 図書
書名 えきのひ MOEのえほん
書名ヨミ エキ ノ ヒ モエ ノ エホン
著者名 加藤 久仁生/著
著者名ヨミ カトウ クニオ
出版者 白泉社
出版年月 2014.3
ページ数・枚数 1冊(ページ付なし)
大きさ・形態 20×27cm
ISBN 978-4-592-76170-9
分類記号 E
内容紹介 ある日お母さんに連れられて、はじめて駅にやってきた姉と弟。にぎやかな駅に見とれるうちに、まいごになって…。だれもが知っている「はじめてのまいご」体験を温かなタッチで描いた絵本。
著者紹介 1977年鹿児島県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。(株)ロボットに所属。絵本に「つみきのいえ」「あとがき」など。



目次


内容細目

1 閑居の文学   7-31
2 方丈記を読む   33-45
3 方丈記再読   47-78
4 方丈記三読   79-84
5 死なざるが故に   85-97
6 雪山の鳥   99-110
7 代助と二郎   111-129
8 上杉本洛中洛外屛風   131-153
9 放下の歌   155-163
10 矢走舟   165-175
11 御文様   177-190
12 東寺の塔   191-201
13 御伽草子の位相   203-215
14 乳母二人   217-226
15 文正草子再読   227-241
16 文学史の中世   243-257

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0121086602E//図書児童開架貸出可在庫  
2 赤塚 0220893778E//図書児童閉架貸出可在庫  
3 清水 0320270109E//図書児童開架貸出可在庫  
4 西台 0925058542E//図書児童閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池谷 裕二 オゼキ イサム
1976
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。