・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

コップひとつからはじめる自給自足の野菜づくり百科 楽しい自給自足の本

著者名 はた あきひろ/文・イラスト
著者名ヨミ ハタ アキヒロ
出版者 内外出版社
出版年月 2019.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050222218
書誌種別 図書
書名 コップひとつからはじめる自給自足の野菜づくり百科 楽しい自給自足の本
書名ヨミ コップ ヒトツ カラ ハジメル ジキュウ ジソク ノ ヤサイズクリ ヒャッカ タノシイ ジキュウ ジソク ノ ホン
著者名 はた あきひろ/文・イラスト
著者名ヨミ ハタ アキヒロ
出版者 内外出版社
出版年月 2019.5
ページ数・枚数 175p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-86257-463-3
分類記号 626.9
内容紹介 都会でもできる、楽しい自給自足の本。NHKテレビ講師はたさんが、マンションの10階でプランターひとつではじめた自給自足ノウハウを、イラスト入りでわかりやすく解説します。おすすめの野菜30種類の育て方も掲載。
著者紹介 1967年生まれ。住宅メーカー勤務を経て独立。奈良市で家族5人分のお米と野菜を作り、自給自足生活を実践する。庭暮らし研究所代表。著書に「現役サラリーマンの自給自足大作戦」がある。
件名1 家庭菜園



目次


内容細目

1 ギャランドゥ   3分11秒
もんたよしのり/作曲 門田頼命 もんたよしのり/作詞 門田頼命 西城秀樹/ヴォーカル
2 ヤング・マン   6分32秒
ジャック・モラリ/作曲 ヴィクター・ウィリス/作詞 あまがいりゅうじ/作詞 山崎光 西城秀樹/ヴォーカル
3 シェイク・マイ・デイ   7分27秒
セルジオ・ポルターリ/作曲 デヴィッド・シオン/作曲 DAVID・SION フルビオ・ザフレット/作曲 西城秀樹/ヴォーカル
4 蒼い月の悪戯   4分5秒
西城秀樹/ヴォーカル
5 きみの男   4分40秒
西城秀樹/ヴォーカル
6 バッド・エンジェル   4分4秒
西城秀樹/ヴォーカル
7 スウィート・サレンダー   3分43秒
角松敏生/作曲 長万部太郎 吉田美奈子/作詞 西城秀樹/ヴォーカル
8 ビート・ストリート   4分19秒
角松敏生/作曲 長万部太郎 吉田美奈子/作詞 西城秀樹/ヴォーカル
9 スルー・ザ・ナイト   4分40秒
西城秀樹/ヴォーカル
10 シティ・ドリームス・フロム・トーキョー   5分7秒
西城秀樹/ヴォーカル
11 マッドネス   3分52秒
西城秀樹/ヴォーカル
12 ニューヨーク・ガール   7分30秒
ハワード・ヒューエット/作曲 ジョージ・デューク/作曲 秋元康/作詞 高井良斎 西城秀樹/ヴォーカル

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114657313626.9//図書一般開架貸出可在庫  
2 赤塚 0212969553626.9//図書一般開架貸出可貸出中  ×
3 蓮根 0412189599626.9//図書一般開架貸出可貸出中  ×
4 小茂根0811906417626.9//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。