書誌情報サマリ
書名 |
日清戦争・「三国干渉」と帝国主義「中国分割」 東アジア現代の国際関係構造の起点
|
著者名 |
佐藤 公彦/著
|
著者名ヨミ |
サトウ キミヒコ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2025.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050794306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日清戦争・「三国干渉」と帝国主義「中国分割」 東アジア現代の国際関係構造の起点 |
書名ヨミ |
ニッシン センソウ サンゴク カンショウ ト テイコク シュギ チュウゴク ブンカツ ヒガシアジア ゲンダイ ノ コクサイ カンケイ コウゾウ ノ キテン |
著者名 |
佐藤 公彦/著
|
著者名ヨミ |
サトウ キミヒコ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数・枚数 |
4,432,18p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-8433-6995-1 |
分類記号 |
222.068
|
内容紹介 |
帝国主義列強による中国分割は、日本が始め、日本が終わらせた。利害の錯綜した日本・中国・欧米諸国との交渉を読み解き、国民史としての日清・日露戦争を、新たな東アジア国際関係史の中に位置づける。 |
著者紹介 |
一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。東京外国語大学名誉教授。著書に「義和団の起源とその運動」「清末のキリスト教と国際関係」など。 |
件名1 |
中国-対外関係-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
絵本館 | 2020375025 | E/ABR/ | 図書児童 | 開架 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
854.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/854.4
前のページへ