蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040389126 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会人英語部の衝撃 TOEICテスト300点集団から900点集団へと変貌を遂げた大人たちの戦いの記録 |
書名ヨミ |
シャカイジン エイゴブ ノ ショウゲキ トーイック テスト サンビャクテン シュウダン カラ キュウヒャクテン シュウダン エト ヘンボウ オ トゲタ オトナタチ ノ タタカイ ノ キロク |
著者名 |
清涼院 流水/著
|
著者名ヨミ |
セイリョウイン リュウスイ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数・枚数 |
222p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-04-600310-2 |
分類記号 |
830.7
|
内容紹介 |
時間なし、TOEICスコアなし、英語力なし…。“初心者だらけ”の超多忙な社会人集団が、“高得点ホルダー続出”になるまでの軌跡。彼らは一体いかにしてTOEICスコアを上げたのか、その驚きの勉強法・時間活用法とは? |
著者紹介 |
1974年兵庫県生まれ。ミステリー作家、漫画原作者、英訳者。「コズミック」で第2回メフィスト賞を受賞し作家デビュー。TOEICのスコアアップを目指す社会人だけの「英語部」を発足。 |
件名1 |
英語
|
目次
内容細目
-
1 「大加速」の時代
6-65
-
中野 聡/著
-
2 冷戦と地球規模環境問題
69-96
-
芝崎 祐典/著
-
3 冷戦と東西文化外交
97-122
-
齋藤 嘉臣/著
-
4 グローバリゼーションと新自由主義
123-147
-
小沢 弘明/著
-
5 ソ連の異論派と西側市民の協働
ゆらぐ冷戦構造下の越境的ネットワーク
151-170
-
松井 康浩/著
-
6 東欧のロック音楽と民主主義
171-190
-
福田 宏/著
-
7 日本経済
高度成長からバブル経済へ
193-212
-
原山 浩介/著
-
8 アジア新興諸国の発展
215-232
-
高木 佑輔/著
-
9 中国の変貌と大国への道
235-252
-
丸川 知雄/著
-
10 ブラック・パワーとリベラリズムの相剋
デトロイトの黒人自由闘争
255-272
-
藤永 康政/著
-
11 福祉国家とジェンダー
欧米諸国における「男性稼ぎ主モデル」の変容
275-292
-
佐藤 千登勢/著
-
12 宗教と現代政治
293-312
-
森本 あんり/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212972613 | 210.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0915398437 | 210.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
596.63 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/596.63
前のページへ