・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

鏡と光 下

著者名 ヒラリー・マンテル/著
著者名ヨミ ヒラリー マンテル
出版者 早川書房
出版年月 2021.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050587085
書誌種別 図書
書名 60歳は人生の衣替え
書名ヨミ ロクジッサイ ワ ジンセイ ノ コロモガエ
著者名 地曳 いく子/著
著者名ヨミ ジビキ イクコ
出版者 集英社
出版年月 2023.5
ページ数・枚数 175p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-08-781739-3
分類記号 589.2
内容紹介 新しい季節を楽しく快適に過ごすためには衣替えが必要。楽しく生きれば魂は老けない。おしゃれのプロが自身の経験に基づいて、60歳からのおしゃれテクニックや、おしゃれ心がダダ下がってしまった人への処方箋を綴る。
著者紹介 文化学院専門課程美術科卒業。スタイリスト。スタイリングのみならず、バッグや洋服のプロデュースやトークショー、TV、ラジオで幅広く活躍。著書に「50歳、おしゃれ元年。」など。
件名1 ファッション



目次


内容細目

1 社会学理論   「社会」を理論によって捉えるとは   1-15
大関 雅弘/著
2 産業社会学   歴史は繰り返す?「働くこと」の社会学   17-30
津崎 克彦/著
3 家族社会学   家族の「正しいカタチ」ってあるの?   31-44
座主 果林/著
4 地域社会学   生活者の思想から地域を構想する   45-61
五十川 飛暁/著
5 社会病理学   その困難性とどう向き合うのか   63-77
平井 秀幸/著
6 文化社会学   「最近の若い者は…」から見る社会   79-94
太田 健二/著
7 マス・メディア論   「メディアを読み解く力」とは   95-112
笠原 一哉/著
8 社会意識論   「当たり前のこと」の根拠を問う   113-128
大関 雅弘/著
9 教育社会学   コミュニティ・スクールの展開   129-142
曽野 洋/著
10 宗教社会学   宗教を通して,現代社会を見る視点   143-160
藤谷 厚生/著
11 歴史社会学   社会学と歴史学の間で   161-175
四方 俊祐/著
12 観光社会学   観光の原点,温泉と聖地巡礼を視点に   177-194
梅原 隆治/著
13 異文化理解   あなたはアマゾンの“口嚙み酒”を飲めますか?   195-211
山本 誠/著
14 国際社会学   トランスナショナルな想像力を鍛えよう   213-234
田原 範子/著
15 国際経済論   グローバル化は人びとの幸福を導くか?   235-250
津崎 克彦/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115387169933.7/マ/図書一般開架貸出可在庫  
2 成増 1212208298933.7/マ/図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
914.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/914.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。