・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

アメリカ古典大衆小説コレクション 5 ジャングル

著者名 亀井 俊介/監修
著者名ヨミ カメイ シュンスケ
出版者 松柏社
出版年月 2009.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910464689
書誌種別 図書
書名 アメリカ古典大衆小説コレクション 5 ジャングル
書名ヨミ アメリカ コテン タイシュウ ショウセツ コレクション ジャングル
著者名 亀井 俊介/監修   巽 孝之/監修
著者名ヨミ カメイ シュンスケ タツミ タカユキ
出版者 松柏社
出版年月 2009.6
ページ数・枚数 559p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-7754-0034-0
分類記号 933.68
内容紹介 シカゴのパッキング・タウンで働くリトアニア移民のユルギスは、屠畜場で過酷な労働を強いられ、絶望的な生活の中でやがてアルコールに救いを求めるようになる…。シカゴの食肉業界の内幕に鋭いメスを入れたベストセラー小説。
件名1 小説(アメリカ)-小説集



目次


内容細目

1 分断する中国イメージと強まる中国の対外宣伝   10-17
八塚 正晃/著
2 コロナ禍に立ち向かう民主主義と専制政治の違い   18-25
柯 隆/著
3 中国外交と「制度性和語権」   26-35
加茂 具樹/著
4 中国におけるデジタルプラットフォーム事業者の規制強化   その背景、特徴と見通し   36-46
川島 富士雄/著
5 コロナ禍でもプレゼンスを高めた中国の対内・対外直接投資   47-57
真家 陽一/著
6 欧米発インテグレーターに挑戦、空の「一帯一路」で中国発着国際航空貨物市場の成長と拡大   58-65
町田 一兵/著
7 中国と中・東欧諸国の関係の発展と減速   日本の「見落とし」の背景にあるもの   66-74
東野 篤子/著
8 「コロナ」の前と後のアメリカ   変化はあったのか   76-83
前嶋 和弘/著
9 新型コロナ危機と四つのアメリカ   84-90
中山 俊宏/著
10 国際秩序のゆくえとグローバル・パワーとしての欧州   92-99
刀祢館 久雄/著
11 欧州グリーン・ディールの加速と復興基金の始動   100-107
伊藤 さゆり/著
12 日英同盟復活とAUKUS創設   インド太平洋時代の幕開け   108-118
秋元 千明/著
13 コロナワクチン開発では先行したロシアが抱える3つの弱み   119-128
服部 倫卓/著
14 東アジア情勢の変化とリスク管理   130-137
伊集院 敦/著
15 グローバル・サプライチェーンの再編を見据えた日本経済のあり方   138-147
戸堂 康之/著
16 米中デカップリング下のアジアのサプライチェーンを考える   148-157
池部 亮/著
17 日本企業のサプライチェーン見直しの現状について考える   158-172
李 智雄/著
18 国際産業連関分析のススメ   複雑化するグローバル経済を読み解く   173-180
猪俣 哲史/著
19 台湾における新型コロナ感染症対策とそのインプリケーション   181-188
花木 出/著
20 RCEP署名とアジア太平洋経済圏の課題   189-200
椎野 幸平/著
21 不連続な変化と経済界の視座   政策研究の模索   202-209
太田 誠/著
22 「自国の危機」としての新型コロナ対応   210-218
詫摩 佳代/著
23 わが国のコロナ対策と安全保障政策   219-227
袴田 茂樹/著
24 モデルナとバイオンテック   228-234
高橋 和夫/著
25 書店業界のニューノーマル、海外での生き残り術   235-243
森 啓次郎/著
26 アフガン問題緊急座談会:激動する国際地政学と日本の対応   246-285
袴田 茂樹/述 北岡 伸一/述 宮家 邦彦/述 廣瀬 陽子/述
27 緊急ウェビナーを終えて   286-290
袴田 茂樹/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114517026933.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。