書誌情報サマリ
書名 |
グローバル・サウスとは何か グローバル・サウスはいま 1
|
著者名 |
松下 冽/編著
|
著者名ヨミ |
マツシタ キヨシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2016.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040648590 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グローバル・サウスとは何か グローバル・サウスはいま 1 |
書名ヨミ |
グローバル サウス トワ ナニカ グローバル サウス ワ イマ 1 |
著者名 |
松下 冽/編著
藤田 憲/編著
|
著者名ヨミ |
マツシタ キヨシ フジタ ケン |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数・枚数 |
11,333p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-623-07625-3 |
分類記号 |
319.04
|
内容紹介 |
新自由主義、紛争、移民、グローバリゼーション…。21世紀を迎えて大きく変容している世界秩序とグローバル・サウスの構造および動態を踏まえ、その諸特徴と諸課題を考察する。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。博士(国際関係学)。立命館大学国際関係学部特任教授。 |
件名1 |
グローバリゼーション
|
目次
内容細目
-
1 グローバル・サウスの時代
21世紀を生きるために
1-17
-
松下 冽/著
-
2 帝国,帝国主義,覇権そしてグローバリゼーション
その歴史的連関
21-43
-
竹内 幸雄/著
-
3 21世紀のグローバル・サウス
ポスト新自由主義を構想する
44-72
-
松下 冽/著
-
4 米国の「平和」と「戦争」
ベトナム,アフガン,湾岸,イラク
73-90
-
藤本 博/著
-
5 アジア太平洋地域における安全保障と地域社会
「アメリカの湖」の形成と展開
91-112
-
長島 怜央/著
-
6 「南」から見た「EUバンク」の半世紀
欧州投資銀行による対アフリカ開発金融の原型
115-131
-
藤田 憲/著
-
7 冷戦終結後ロシアにおける社会経済変容
住生活の視点から
132-144
-
道上 真有/著
-
8 新自由主義時代の国際移民と国境管理
国境危機に対峙して
145-164
-
南川 文里/著
-
9 生存権をめぐる底辺からの運動
自立と権利
169-186
-
岡野内 正/著
-
10 開発・環境問題と発展途上国
国連の視点から
189-210
-
石原 直紀/著
-
11 グローバリゼーションと途上国の貧困
最優先課題としての貧困削減
213-229
-
中野 洋一/著
-
12 日本の外国人労働者政策
韓国との比較を通して
230-246
-
田巻 松雄/著
-
13 経済・金融危機のEUへの影響
EUへの懐疑と不満の増大か,政治的革新か
247-273
-
カルロス・デ・クエト・ノゲラス/著 円城 由美子/訳
-
14 グローバル化に抗する市民・運動・暴力
「近代」の矛盾への挑戦
274-293
-
太田 和宏/著
-
15 紛争後の平和構築
オーナーシップと民主化の課題を中心に
296-316
-
杉浦 功一/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114740207 | 319.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.04 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/319.04
誰が世界を支配しているのか?
ノーム・チョムス…
世界の炎上 : 戦争・独裁・帝国
藤原 帰一/著
悪のススメ : 国際政治、普遍の論…
宮崎 正弘/著
世界の中の日本 : 社会に羽ばたく…
羽場 久美子/編…
世界最終戦争の正体
馬渕 睦夫/著
平和を創る道の探求 : ウクライナ…
孫崎 享/著
トランスナショナル・ガバナンス :…
庄司 克宏/編,…
自由の限界 : 世界の知性21人が…
エマニュエル・ト…
世界一ポップな国際ニュースの授業
藤原 帰一/著,…
国際文化交流を実践する
国際交流基金/編
2021年以後の世界秩序 : 国際…
渡部 恒雄/著
テレビが伝えない国際ニュースの真相…
茂木 誠/著
不安定化する世界 : 何が終わり、…
藤原 帰一/著
図解ニュースの“なぜ?”は世界史に…
茂木 誠/著
ニュースの“なぜ?”は世界史に学…2
茂木 誠/著
戦後国際秩序の終わり : 世界の中…
千野 境子/著
米日露協調で、韓国消滅!中国没落!
宮崎 正弘/著,…
世界はジョークで出来ている
早坂 隆/著
ニュースの“なぜ?”は世界史…[1]
茂木 誠/著
誰が世界を支配しているのか?
ノーム・チョムス…
独裁の宴 : 世界の歪みを読み解く
手嶋 龍一/著,…
世界政治裏側の真実 : 忍者・佐藤…
副島 隆彦/著,…
ゼロからわかる「世界の読み方」 :…
佐藤 優/著
大国の暴走 : 「米・中・露」三帝…
渡部 恒雄/著,…
国際規範はどう実現されるか : 複…
西谷 真規子/編…
アメリカ大統領を操る黒幕 : トラ…
馬渕 睦夫/著
壊れた地球儀の直し方 : ぼくらの…
青山 繁晴/著
世界はなぜ争うのか : 国家・宗教…
福田 康夫/[ほ…
変容する地球社会と平和への課題
西海 真樹/編著…
世界戦争を仕掛ける市場の正体 : …
宮崎 正弘/著,…
ホストファミリーって、こんなにおも…
鋪野 弓/著
ニュースの“なぜ?”は世界史…[1]
茂木 誠/著
日本でテロが起きる日 : 佐藤優の…
佐藤 優/著
第3次世界大戦の罠 : 新たな国際…
山内 昌之/著,…
崩れゆく世界生き延びる知恵 : 国…
副島 隆彦/著,…
平和研究の未来責任
坂本 義和/著
戦場
亀山 亮/著
日本人の知らない「クレムリン・メソ…
北野 幸伯/著
ワルの外交 : 日本人が知らない外…
河東 哲夫/著
世界を操る支配者の正体
馬渕 睦夫/著
交渉プロフェッショナル : 国際調…
島田 久仁彦/著
これから世界はどうなるか : 米国…
孫崎 享/著
ゾンビ襲来 : 国際政治理論で、そ…
ダニエル・ドレズ…
戦場の都市伝説
石井 光太/著
饗宴外交 : ワインと料理で世界は…
西川 恵/著
硝煙の向こうの世界 : 渡部陽一が…
渡部 陽一/著
新日本人に訊け! : ゴーマニズム…
小林 よしのり/…
グローバル人間学の世界
中村 安秀/編,…
ウィキリークスでここまで分かった世…
宮崎 正弘/著
2011年の世界情勢 : 日本を揺…
ワールドアナリシ…
前へ
次へ
グローバリゼーション 新自由主義 発展途上国
前のページへ