・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

民主主義のあとに生き残るものは

著者名 アルンダティ・ロイ/[著]
著者名ヨミ アルンダティ ロイ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040181187
書誌種別 図書
書名 民主主義のあとに生き残るものは
書名ヨミ ミンシュ シュギ ノ アト ニ イキノコル モノ ワ
著者名 アルンダティ・ロイ/[著]   本橋 哲也/訳
著者名ヨミ アルンダティ ロイ モトハシ テツヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.8
ページ数・枚数 9,156p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-00-024865-5
分類記号 304
内容紹介 ここが闘いの前線なのだから、私はここに留まる-。インド人作家アルンダティ・ロイが、世界の暴力を見すえ、しなやかな言葉で政治についてつづる。ウォール街占拠運動でのスピーチや、初来日時のインタヴューも収載。
著者紹介 1961年インド生まれ。作家。「小さきものたちの神」でブッカー賞受賞。ほかの著書に「帝国を壊すために」「誇りと抵抗」など。



目次


内容細目

1 帝国の心臓に新しい想像力を   ウォール街占拠運動支援演説   1-6
2 民主主義のあとに生き残るものは   2011年3月13日に予定されていた東京講演   7-42
3 資本主義   ある幽霊の話   43-89
4 自由   カシミールの人びとが欲する唯一のもの   91-111
5 運動,世界,言語   2011年3月11日の翌日,東京にて   113-152
本橋 哲也/聞き手

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0113352746304/ロ/図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 蓮根 0411993151304/ロ/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルンダティ・ロイ 本橋 哲也
2012
326.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/326.3
刑事政策 更生保護
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。