書誌情報サマリ
書名 |
物理について大島まり先生に聞いてみた 身のまわりの仕組みがわかる Re Series
|
著者名 |
大島 まり/監修
|
著者名ヨミ |
オオシマ マリ |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050729850 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物理について大島まり先生に聞いてみた 身のまわりの仕組みがわかる Re Series |
書名ヨミ |
ブツリ ニ ツイテ オオシマ マリ センセイ ニ キイテ ミタ ミノマワリ ノ シクミ ガ ワカル アールイー シリーズ |
著者名 |
大島 まり/監修
|
著者名ヨミ |
オオシマ マリ |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数・枚数 |
159p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-05-406959-6 |
分類記号 |
420.4
|
内容紹介 |
摩擦力はどうやって決まるの? シャボン玉はどうして虹色に見えるの? クーロン力ってどんな力? 身近にある小さなギモンを取り上げ、数式をなるべく使わずに物理の視点から解説した、物理の入門書。 |
件名1 |
物理学
|
目次
内容細目
-
1 キリシタン大名とキリシタン武将
6-29
-
五野井 隆史/著
-
2 ザビエルとその後継者たち
32-57
-
岸野 久/著
-
3 イエズス会の通信について
58-74
-
五野井 隆史/著
-
4 布教と貿易
75-100
-
岡 美穂子/著
-
5 信長とキリスト教
102-120
-
松本 和也/著
-
6 秀吉とキリスト教
宣教統制令から禁教令へ
121-140
-
清水 有子/著
-
7 家康・秀忠とキリスト教
141-157
-
大橋 幸泰/著
-
8 大村純忠
160-178
-
久田松 和則/著
-
9 大友宗麟・義統
179-192
-
大津 祐司/著
-
10 有馬晴信
193-211
-
清水 紘一/著
-
11 高山飛驒守・右近
212-229
-
中西 裕樹/著
-
12 小西行長
領内布教の様相を中心に
230-244
-
鳥津 亮二/著
-
13 蒲生氏郷
245-261
-
狹間 芳樹/著
-
14 黒田孝高
262-279
-
中野 等/著
-
15 毛利秀包
280-288
-
鹿毛 敏夫/著
-
16 筒井定次
289-296
-
清水 紘一/著
-
17 織田信秀・秀信
297-304
-
清水 有子/著
-
18 京極高次・高知
305-319
-
清水 有子/著
-
19 津軽信枚
320-329
-
長谷川 成一/著
-
20 蜂須賀家政
330-337
-
須藤 茂樹/著
-
21 宗義智
キリシタンとなった対馬領主
338-348
-
鳥津 亮二/著
-
22 寺沢広高
349-360
-
安高 啓明/著
-
23 河内の領主池田教正・三箇頼照
362-370
-
松本 和也/著
-
24 ジョルジ結城弥平次
371-386
-
滝澤 修身/著
-
25 天草五人衆
387-409
-
鶴田 倉造/著 平田 豊弘/著
-
26 一条兼定
410-415
-
鹿毛 敏夫/著
-
27 毛利高政
416-421
-
鹿毛 敏夫/著
-
28 後藤寿庵
422-444
-
佐々木 徹/著
-
29 内藤ジョアンと織田信長
446-473
-
福島 克彦/著
-
30 明石掃部
474-485
-
大西 泰正/著
-
31 安威了佐(重純)
486-493
-
金子 拓/著
-
32 牧村利貞(秀光・政吉)
494-503
-
金子 拓/著
-
33 熊谷豊前守元直
メルシオル熊谷元直の殉教
504-522
-
小川 國治/著
-
34 大谷吉継
523-528
-
狹間 芳樹/著
-
35 前田秀則・茂勝
529-534
-
狹間 芳樹/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115051853 | 198.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
198.221 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/198.221
前のページへ