・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

品川を彩った女性たちのあゆみ 自分らしく生きて

著者名 品川の女性史を語る会/編著
著者名ヨミ シナガワ ノ ジョセイシ オ カタル カイ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2020.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050375307
書誌種別 図書
書名 品川を彩った女性たちのあゆみ 自分らしく生きて
書名ヨミ シナガワ オ イロドッタ ジョセイタチ ノ アユミ ジブンラシク イキテ
著者名 品川の女性史を語る会/編著
著者名ヨミ シナガワ ノ ジョセイシ オ カタル カイ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2020.12
ページ数・枚数 227p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-7803-1137-2
分類記号 367.21361
内容紹介 1972年に区長準公選条例を成立させ、全都初の革新区政を実現した品川。男女平等社会に向けた行動計画づくりや、給食・学童保育、障害者施設建設、環境問題等に取り組んだ女性たちに光を当て、その思いと活動を伝える。
件名1 女性-歴史



目次


内容細目

1 すべての短調による12の練習曲op.39~第8番-第10番「協奏曲」 第1楽章(第8番嬰ト短調)   29M03S
シャルル=ヴァランタン・アルカン∥作曲 森下唯∥p
2 すべての短調による12の練習曲op.39~第8番-第10番「協奏曲」 第2楽章(第9番嬰ハ短調)   10M37S
シャルル=ヴァランタン・アルカン∥作曲 森下唯∥p
3 すべての短調による12の練習曲op.39~第8番-第10番「協奏曲」 第3楽章(第10番嬰ヘ短調)   10M05S
シャルル=ヴァランタン・アルカン∥作曲 森下唯∥p
4 ジーグと古い形式によるバレエの音楽op.24 ジーグ   01M43S
シャルル=ヴァランタン・アルカン∥作曲 森下唯∥p
5 ジーグと古い形式によるバレエの音楽op.24 古い形式によるバレエの音楽   04M52S
シャルル=ヴァランタン・アルカン∥作曲 森下唯∥p
6 練習曲「鉄道」op.27   04M57S
シャルル=ヴァランタン・アルカン∥作曲 森下唯∥p
7 欲望   04M18S
シャルル=ヴァランタン・アルカン∥作曲 森下唯∥p

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 西台 0925104589E/コ/図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

後藤 加寿子 日本放送協会 NHK出版
2011
379.9 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/379.9
家庭教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。