書誌情報サマリ
書名 |
岩波講座都市の再生を考える 2 都市のガバナンス
|
著者名 |
植田 和弘/編集委員
|
著者名ヨミ |
ウエタ カズヒロ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510087048 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩波講座都市の再生を考える 2 都市のガバナンス |
書名ヨミ |
イワナミ コウザ トシ ノ サイセイ オ カンガエル トシ ノ ガバナンス |
著者名 |
植田 和弘/編集委員
神野 直彦/編集委員
西村 幸夫/編集委員
間宮 陽介/編集委員
|
著者名ヨミ |
ウエタ カズヒロ ジンノ ナオヒコ ニシムラ ユキオ マミヤ ヨウスケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数・枚数 |
11,253p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-00-010974-X |
分類記号 |
318.7
|
内容紹介 |
都市の意思決定の側面に光を当て、人間の生活の場として都市を再生させる政治社会的条件について考察する。 |
件名1 |
都市政策
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1210937772 | 318// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
309.021 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/309.021
ストリートの思想
毛利 嘉孝/著
「ビックリハウス」と政治関心の戦後…
富永 京子/著
戦争を越える民主主義 : 日本・イ…
石田 憲/著
直接行動の想像力
大野 光明/編,…
対論1968
笠井 潔/著,絓…
思想の流儀と原則
鶴見 俊輔/著,…
平成転向論 : SEALDs 鷲田…
小峰 ひずみ/著
メディアがひらく運動史
大野 光明/編,…
3・11後の社会運動 : 8万人の…
樋口 直人/編著…
「1968」を編みなおす
大野 光明/編,…
天皇と右翼・左翼 : 日本近現代史…
駄場 裕司/著
闘わなければ社会は壊れる : <対…
今野 晴貴/編,…
左翼老人
森口 朗/著
運動史とは何か
大野 光明/編,…
1971年の悪霊
堀井 憲一郎/[…
全共闘以後
外山 恒一/著
終わらない「失われた20年」 : …
北田 暁大/著
面白いけど笑ってはいけない!<国民…
倉山 満/著,は…
悲しいサヨクにご用心! : 「あさ…
倉山 満/著,杉…
リーディングス戦後日本の思想水脈7
新しい力 : 私たちが社会を変える
共同通信社/編
リーディングス戦後日本の思想水脈8
くたばれパヨク : パヨク震撼、チ…
千葉 麗子/著
文化運動年表昭和戦前編
浦西 和彦/著
リーディングス戦後日本の思想水脈6
リーディングス戦後日本の思想水脈4
リーディングス戦後日本の思想水脈3
平和なき「平和主義」 : 戦後日本…
権 赫泰/著,鄭…
革命の地図 : 戦後左翼事件史 :…
山野 車輪/作・…
リーディングス戦後日本の思想水脈2
3.11後の叛乱 : 反原連・しば…
笠井 潔/著,野…
リーディングス戦後日本の思想水脈1
一度は行ってみたい人の「国会前」練…
白井 健/著
さよならパヨク : チバレイが見た…
千葉 麗子/著
シニア左翼とは何か : 反安保法制…
小林 哲夫/著
戦後思想の光と影 : 日仏会館・戦…
三浦 信孝/編,…
「反戦・脱原発リベラル」はなぜ敗北…
浅羽 通明/著
文化運動年表明治・大正編
浦西 和彦/著
そこが知りたかった!「右翼」と「左…
鈴木 邦男/監修…
SEALDs 民主主義ってこれだ!
SEALDs/編…
民主主義ってなんだ?
高橋 源一郎/著…
戦後リベラルの終焉 : なぜ左翼は…
池田 信夫/著
共同研究転向6
思想の科学研究会…
どんな左翼にもいささかも同意できな…
西部 邁/著
共同研究転向3
思想の科学研究会…
社会を変えるには
小熊 英二/著
共同研究転向4
思想の科学研究会…
新しい左翼入門 : 相克の運動史は…
松尾 匡/著
共同研究転向1
思想の科学研究会…
共同研究転向2
思想の科学研究会…
前へ
次へ
前のページへ