・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

茶の本

著者名 岡倉 覚三/著
著者名ヨミ オカクラ カクゾウ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2020.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050285041
書誌種別 図書
書名 茶の本
書名ヨミ チャ ノ ホン
著者名 岡倉 覚三/著   村岡 博/訳   大川 裕弘/写真
著者名ヨミ オカクラ カクゾウ ムラオカ ヒロシ オオカワ ヤスヒロ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2020.1
ページ数・枚数 253p
大きさ・形態 16cm
ISBN 978-4-7562-5280-7
分類記号 791
内容紹介 茶道を禅や道教、華道などとの関わりから広く捉え、日本人の美意識や文化観を欧米人に向かって説いた岡倉天心の評論に、美しい写真を添える。美の本源、芸術の本質、人生の本義を教えてくれる一書。
著者紹介 1862〜1913年。横浜生まれ。明治期美術界の先覚的指導者。東京美術学校創設、校長に就任。その後、日本美術院を創立。ボストン美術館東洋部長を務めた。著書に「東洋の理想」など。
件名1 茶道



目次


内容細目

1 井戸と、一つ火   5-43
2 二人静   45-88
3 都人   89-130
4 白狗山彦   131-169
5 八島の亡霊   171-212
6 光るもの   213-235

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114350363791//図書一般開架貸出可在庫  
2 赤塚 0212995281791//図書一般開架貸出可在庫  
3 西台 0915418784791//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 早夕里
2016
933.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/933.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。