・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

編集者の返信術 メールの返信フィードバックいつものやり取りに生きる

著者名 月刊『宣伝会議』編集部/編集
著者名ヨミ ゲッカン センデン カイギ ヘンシュウブ
出版者 宣伝会議
出版年月 2023.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050594835
書誌種別 図書
書名 編集者の返信術 メールの返信フィードバックいつものやり取りに生きる
書名ヨミ ヘンシュウシャ ノ ヘンシンジュツ メール ノ ヘンシン フィードバック イツモ ノ ヤリトリ ニ イキル
著者名 月刊『宣伝会議』編集部/編集
著者名ヨミ ゲッカン センデン カイギ ヘンシュウブ
出版者 宣伝会議
出版年月 2023.6
ページ数・枚数 157p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-88335-578-5
分類記号 021.4
内容紹介 相手との距離感の保ち方は? メールはすぐに返したほうがいい? 気持ちよく仕事をするには? 8人のプロフェッショナル編集者が「返信」をテーマに、コミュニケーションで大切にしていることを語る。
件名1 編集



目次


内容細目

1 いのちを育む食に向き合う   7-24
佐藤 一子/著 千葉 悦子/著 宮城 道子/著
2 戦後農村における生活改善と女性   27-41
辻 智子/著
3 食・いのち・暮らしを守る農家女性の協同活動   43-58
千葉 悦子/著
4 地域の食を守る農山漁村の女性起業   59-74
宮城 道子/著
5 食の安全・共同の子育てを求める生協女性ネットワーク   75-91
近本 聡子/著
6 福島原発の足元で食の安全を築く女性たち   95-117
岩崎 由美子/著
7 地域の「食」を協同労働で支える   ワーカーズ・コレクティブと高齢者生協の事例から   119-138
田中 夏子/著
8 地域と連携する学校給食と食育   139-158
山田 浩子/著
9 食を通して暮らしをつくり守る「こども食堂」   159-175
岩松 真紀/著
10 イタリアのスローフード運動と食教育の推進   179-196
佐藤 一子/著
11 オーガニック食品を求めるドイツの女性運動   197-214
高雄 綾子/著
12 韓国の「食」運動の創造的展開と食生活教育   215-231
金 侖貞/著
13 持続可能な社会とアジアの女性たちの社会参画   食の創造者として、生活を育む者として   233-250
大橋 知穂/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114468742021.4//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
021.43 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/021.43
編集者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。