・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

宮越圭子 十七弦箏の世界

著者名 宮越圭子(十七弦箏)
出版年月 2005年


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 4 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000600005044
書誌種別 視聴覚
書名 宮越圭子 十七弦箏の世界
書名ヨミ ミヤコシケイコ ジュウシチゲンコトノセカイ
著者名 宮越圭子(十七弦箏)   山田明美(二十弦箏)
出版年月 2005年
ページ数・枚数 1枚
大きさ・形態 コンパクトディスク
発売コード WWCC7507



目次


内容細目

1 上杉謙信に関する研究の現状と展望   6-42
前嶋 敏/著
2 上杉氏の領国支配   44-56
阿部 洋輔/著
3 戦国期の信濃と上杉氏・武田氏   57-76
矢田 俊文/著
4 越後府中と「都」の顔   上杉謙信の町並み改造計画   77-82
斉藤 利男/著
5 越後府内の御館と上杉謙信との関係について   83-132
金子 拓男/著
6 上杉謙信の家督継承と家格秩序の創出   133-162
片桐 昭彦/著
7 河田長親と中世の長岡   163-191
広井 造/著
8 動乱の世   戦国・織豊時代の与板   192-218
木村 康裕/著
9 上杉輝虎発給文書の花押とその変更   219-245
前嶋 敏/著
10 上杉輝虎の文書と右筆   「富岡家文書」を素材として   246-271
福原 圭一/著
11 上杉謙信の軍事編成の特質   274-306
平出 真宣/著
12 上杉謙信の地下人動員令   307-310
山田 邦明/著
13 上杉輝虎の人質要請   311-314
山田 邦明/著
14 越後の「地下鑓」研究ノート   315-330
金子 達/著
15 再考・黒田秀忠の乱   長尾景虎書状と『越後過去名簿』をめぐって   331-353
今福 匡/著
16 幻の川中島合戦   354-365
西川 広平/著
17 「関東幕注文」をめぐって   366-375
池上 裕子/著
18 上杉謙信の草津湯治   376-380
久保田 順一/著
19 上杉氏の越中支配について   河田長親と須田満親   381-409
金龍 教英/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1240089387DS/ミ/CD開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
379.91 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/379.91
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。