書誌情報サマリ
書名 |
10代の脳とうまくつきあう 非認知能力の大事な役割 ちくまプリマー新書 433
|
著者名 |
森口 佑介/著
|
著者名ヨミ |
モリグチ ユウスケ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050607980 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
10代の脳とうまくつきあう 非認知能力の大事な役割 ちくまプリマー新書 433 |
書名ヨミ |
ジュウダイ ノ ノウ ト ウマク ツキアウ ヒニンチ ノウリョク ノ ダイジ ナ ヤクワリ チクマ プリマー シンショ 433 |
著者名 |
森口 佑介/著
|
著者名ヨミ |
モリグチ ユウスケ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数・枚数 |
205p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-480-68458-5 |
分類記号 |
371.47
|
内容紹介 |
すぐ諦めるのをやめたい、自分に自信が持てず苦しい…。発達途中の不安定な脳をコントロールするには、学力以外の能力が重要。大人になったときの幸福度と関連し、10代にとっても大切な「非認知能力」について解説する。 |
著者紹介 |
京都大学大学院文学研究科修了。同大学大学院文学研究科准教授。博士(文学)。専門は発達心理学、発達認知神経科学。著書に「自分をコントロールする力」「おさなごころを科学する」など。 |
件名1 |
青年心理学
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412247048 | Y37// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0712070995 | Y37// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
小茂根 | 0811984221 | Y37// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ