書誌情報サマリ
書名 |
脳科学はウェルビーイングをどう語るか? 最新科学が明かすふれあいとコミュニケーションの力
|
著者名 |
乾 敏郎/著
|
著者名ヨミ |
イヌイ トシオ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2023.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050632698 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳科学はウェルビーイングをどう語るか? 最新科学が明かすふれあいとコミュニケーションの力 |
書名ヨミ |
ノウカガク ワ ウェルビーイング オ ドウ カタルカ サイシン カガク ガ アカス フレアイ ト コミュニケーション ノ チカラ |
著者名 |
乾 敏郎/著
門脇 加江子/著
|
著者名ヨミ |
イヌイ トシオ カドワキ カエコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数・枚数 |
7,158p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-623-09657-2 |
分類記号 |
491.371
|
内容紹介 |
認知脳科学者×カウンセラーが、ウェルビーイングを切り口に、「痛み」「脳疲労」「ストレス」「共感」などのテーマを科学的に解説。脳のメカニズムから最新の脳科学までを、わかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
京都大学名誉教授。金沢工業大学、関西大学客員教授。日本認知科学会フェロー。文学博士。 |
件名1 |
脳
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1212256643 | 491.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
933.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/933.6
前のページへ