蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040353776 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金利を読む 日経文庫 1305 |
書名ヨミ |
キンリ オ ヨム ニッケイ ブンコ 1305 |
著者名 |
滝田 洋一/著
|
著者名ヨミ |
タキタ ヨウイチ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数・枚数 |
213p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-532-11305-6 |
分類記号 |
338.12
|
内容紹介 |
「ゼロ金利」の先に何が待っているのか? そもそも金利とは何なのか? 日本の財政破綻は避けられるのか? 小説や漫画、ドラマのエピソードも交えながら、経済を動かす影の主役「金利」を解説した入門書。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院修士課程(法学研究科)修了。日本経済新聞社編集委員。著書に「世界金融危機開いたパンドラ」「日本経済不作為の罪」「日米通貨交渉」など。 |
件名1 |
金利
|
目次
内容細目
-
1 失業貨車
5-18
-
-
2 残されるもの
19-29
-
-
3 銀行の話
31-50
-
-
4 オルグ
51-170
-
-
5 飴玉闘争
171-178
-
-
6 宗教の「急所」は何処にあるか
179-187
-
-
7 地区の人々
189-268
-
-
8 小説作法
269-286
-
-
9 山本巡査
287-317
-
-
10 疵
319-322
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412028878 | 338.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0915259178 | S338.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ