・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

魚屋の基本 角上魚類はなぜ「魚離れ」の時代に成功することができたのか?

著者名 石坂 智惠美/著
著者名ヨミ イシザカ チエミ
出版者 ダイヤモンド・リテイルメディア
出版年月 2016.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040646877
書誌種別 図書
書名 魚屋の基本 角上魚類はなぜ「魚離れ」の時代に成功することができたのか?
書名ヨミ サカナヤ ノ キホン カクジョウ ギョルイ ワ ナゼ サカナバナレ ノ ジダイ ニ セイコウ スル コト ガ デキタ ノカ
著者名 石坂 智惠美/著
著者名ヨミ イシザカ チエミ
出版者 ダイヤモンド・リテイルメディア
出版年月 2016.11
ページ数・枚数 190p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-478-09048-0
分類記号 673.78
内容紹介 新潟県の港町・寺泊を拠点に関東信越に22の直営店を展開する鮮魚専門店・角上魚類は、いかにして繁盛店をつくりあげたのか? 独自のビジネスモデル、経営方針と店舗運営の秘訣を明らかにする。
著者紹介 新潟県出身。出版社の雑誌編集者を経てフリーライターに。新潟県をベースに各種雑誌、広告等に執筆するほか、全国の食品生産者を訪ね取材を行う。著書に「食業の現場から」など。
件名1 角上魚類ホールディングス株式会社



目次


内容細目

1 三四郎   2   7-21
夏目 漱石/著
2 普請中   22-31
森 鷗外/著
3 明治初年の東京   墨堤と両国   32-35
淡島 寒月/著
4 東京の発展   36-40
田山 花袋/著
5 夜の隅田川   41-44
幸田 露伴/著
6 山の手小景   45-49
泉 鏡花/著
7 深川の唄   50-68
永井 荷風/著
8 大川の水   69-75
芥川 龍之介/著
9 浅草公園   76-80
谷崎 潤一郎/著
10 銀座アルプス   81-102
寺田 寅彦/著
11 大東京の残骸に漂う色と匂いと気分   103-113
夢野 久作/著
12 焼跡細見記   変わった銀座の姿残骸の東京   114-137
夢野 久作/著
13 或る舞踏場・素描   138-142
新居 格/著
14 統計から覗いた暗黒街   143-148
下村 千秋/著
15 噴水のほとりで   149-151
堀 辰雄/著
16 丸ノ内   152-154
尾崎 士郎/著
17 映画街   155-157
武田 麟太郎/著
18 享楽百貨店   158-184
吉行 エイスケ/著
19 三田に来て   185-192
牧野 信一/著
20 新宿あたり   193-198
北村 小松/著
21 丸之内点景   199-202
小津 安二郎/著
22 飯田橋駅   203-205
原 民喜/著
23 池袋三丁目に移転   206-208
江戸川 乱歩/著
24 未帰還の友に   209-229
太宰 治/著
25 月島わたり   230-241
三好 達治/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東板橋0711951358673.7//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長山 靖生
2008
E
心霊研究
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。