書誌情報サマリ
書名 |
掌篇歳時記 春夏
|
著者名 |
瀬戸内 寂聴/著
|
著者名ヨミ |
セトウチ ジャクチョウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050220135 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
掌篇歳時記 春夏 |
書名ヨミ |
ショウヘン サイジキ ハル ナツ |
著者名 |
瀬戸内 寂聴/著
絲山 秋子/著
伊坂 幸太郎/著
花村 萬月/著
村田 沙耶香/著
津村 節子/著
村田 喜代子/著
滝口 悠生/著
橋本 治/著
長嶋 有/著
|
著者名ヨミ |
セトウチ ジャクチョウ イトヤマ アキコ イサカ コウタロウ ハナムラ マンゲツ ムラタ サヤカ ツムラ セツコ ムラタ キヨコ タキグチ ユウショウ ハシモト オサム ナガシマ ユウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数・枚数 |
182p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-06-515179-2 |
分類記号 |
913.68
|
内容紹介 |
麋角解(さわしかのつのおつる)、東風解凍(とうふうこおりをとく)、桃始笑(ももはじめてわらう)…。古来伝わる「二十四節気七十二候」に導かれ、橋本治ら12人の手練れがつむぐ匂やかな小説集。『群像』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1922年徳島県生まれ。平泉中尊寺で得度、法名寂聴となる。2006年文化勲章受章。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
目次
内容細目
-
1 麋角解
7-15
-
瀬戸内 寂聴/著
-
2 雉始【ナク】
17-30
-
絲山 秋子/著
-
3 鶏始乳
31-44
-
伊坂 幸太郎/著
-
4 東風解凍
45-60
-
花村 萬月/著
-
5 土脉潤起
61-74
-
村田 沙耶香/著
-
6 桃始笑
75-83
-
津村 節子/著
-
7 雷乃発声
85-100
-
村田 喜代子/著
-
8 虹始見
101-112
-
滝口 悠生/著
-
9 牡丹華
113-127
-
橋本 治/著
-
10 蛙始鳴
129-144
-
長嶋 有/著
-
11 蚕起食桑
145-158
-
高樹 のぶ子/著
-
12 腐草為螢
159-175
-
保坂 和志/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114307704 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212968765 | 913.6/ショ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915394453 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
志村 | 1011836056 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
成増 | 1211983388 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
渋沢栄一と鉄道の近代
恩田 睦/著
幸運な男 : 渋沢栄一人生録
中村 彰彦/著
渋沢栄一と「フィランソロピー」4
見城 悌治/責任…
先義後利の経営 : 渋沢栄一が求め…
田中 一弘/著
論語と算盤がマンガで3時間でマスタ…
吉田 浩/著,渡…
論語と算盤 : 詳解全訳
渋沢 栄一/著,…
渋沢栄一 : 近代日本経済の父とよ…
絢前 ゆうた/ま…
渋沢栄一運命を切り拓く言葉 : 「…
渋沢 栄一/著,…
渋沢栄一焦らない悔やまない心配しな…
渋沢 栄一/著,…
渋沢栄一と「フィランソロピー」3
見城 悌治/責任…
渋沢栄一のことばと人生
是澤 博昭/監修
箱根の開発と渋沢栄一
武田 尚子/著
渋沢栄一と「フィランソロピー」7
見城 悌治/責任…
板橋版|澁澤榮一地図 : 1840…
板橋区/監修・著
渋沢栄一と松平定信
植村 美洋/著
渋沢栄一と社会事業 : 社会福祉の…
武井 優/著
青天を衝け4
大森 美香/作,…
青天を衝け3
大森 美香/作,…
「論語と算盤」渋沢栄一と二松学舎 …
二松学舎/編
青天を衝け2
大森 美香/作,…
渋沢栄一と「フィランソロピー」6
見城 悌治/責任…
渋沢栄一と岩崎弥太郎 : 日本の資…
河合 敦/著
今、なぜドラッカーと渋沢なのか? …
御手洗 昭治/著
渋沢栄一完全ガイド
渋沢栄一92年の生涯冬の巻
白石 喜太郎/著
渋沢栄一 : 誠意とそろばんで戦っ…
大石 学/監修,…
渋沢栄一の論語と算盤
加地 伸行/監修
渋沢栄一と安岡正篤で読み解く論語
安岡 定子/著
渋沢栄一『論語と算盤』を読む
原口 泉/著
渋沢栄一に学ぶ大転換期の乗り越え方
田口 佳史/著
乃公出でずんば 渋沢栄一伝
北 康利/著
渋沢栄一92年の生涯秋の巻
白石 喜太郎/著
超約版論語と算盤
渋沢 栄一/原作…
むさぼらなかった男 : 渋沢栄一「…
中村 彰彦/著
青天を衝け1
大森 美香/作,…
渋沢栄一の深谷 : 写真で訪ねるふ…
河田 重三/文,…
青天を衝け : 渋沢栄一とその時代
渋沢栄一 : 天命を楽しんで事を成…
鹿島 茂/監修
激流 : 渋沢栄一の若き日
大佛 次郎/著
渋沢栄一と鉄道 : 「資本主義の父…
小川 裕夫/著
渋沢栄一92年の生涯夏の巻
白石 喜太郎/著
渋沢栄一 : 日本経済の父とよばれ…
老川 慶喜/監修…
渋沢栄一
加来 耕三/企画…
渋沢栄一伝 : 日本の未来を変えた…
小前 亮/作
渋沢栄一と一万円札物語
オフィス303/…
渋沢栄一 : 近代日本の経済を築い…
芝田 勝茂/文,…
渋沢栄一人物としごと
こどもくらぶ/編
マンガ渋沢栄一に学ぶ一生モノのお金…
渋沢 栄一/原案…
ビビる大木、渋沢栄一を語る : 僕…
ビビる大木/著
渋沢栄一「論語と算盤」の思想入門
守屋 淳/著
前へ
次へ
前のページへ