書誌情報サマリ
書名 |
『男はつらいよ』、もう一つのルーツ ポピュリズム映画考
|
著者名 |
吉村 英夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ ヒデオ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2022.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050529369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『男はつらいよ』、もう一つのルーツ ポピュリズム映画考 |
書名ヨミ |
オトコ ワ ツライヨ モウ ヒトツ ノ ルーツ ポピュリズム エイガコウ |
著者名 |
吉村 英夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ ヒデオ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数・枚数 |
7,281p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-272-61244-4 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
映画「男はつらいよ」の原型がフランスのマルセル・パニョル作品にあったことは監督・山田洋次自身が語っているが、あまり知られていない。「ポピュリズム」と呼ばれるその系譜に山田を位置づけつつ、日本映画史を辿りなおす。 |
著者紹介 |
1940年三重県生まれ。映画評論家。著書に「ローマの休日」「完全版「男はつらいよ」の世界」「山田洋次と寅さんの世界」など。 |
件名1 |
映画-日本
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水 | 0310871480 | 778.2//U | 図書一般 | 特集棚11 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
仕舞う : 美しい収納の知恵
小泉 和子/編集…
ポッタリひとつで海を越えて : 在…
小泉 和子/編著
住まいの建築史近代日本編
内田 青蔵/文,…
昭和の家事 : 母たちのくらし
小泉 和子/著
昭和のくらしと道具図鑑 : 衣食住…
小泉 和子/編著
和家具の世界 : 歴史とくらしがつ…
小泉 和子/著
昔のお仕事大図鑑 : こんな仕事が…
小泉 和子/監修
戦時下のくらし
小泉 和子/監修
掃除道具
小泉 和子/著,…
昭和の子どもとお店屋さん : 昭和…
高部 晴市/作,…
楽しき哀しき昭和の子ども史
小泉 和子/編著
ちゃぶ台の昭和
小泉 和子/編
女性脳の特性と行動 : 深層心理の…
ローアン・ブリゼ…
道具と暮らしの江戸時代
小泉 和子/著
お屋敷拝見
内田 青蔵/文,…
くらしの昭和史 : 昭和のくらし博…
小泉 和子/著
ライト式建築
井上 祐一/著,…
パンと昭和
小泉 和子/編
昭和なくらし方 : 電気に頼らない…
小泉 和子/著
水と生きる建築土木遺産
後藤 治/編著,…
日本の最も美しい名建築
田中 禎彦/文,…
昭和の家事 : 母たちのくらし
小泉 和子/著
茶と室内デザイン
小泉 和子/編
図説日本インテリアの歴史 : 室内…
小泉 和子/編著
昭和の結婚
小泉 和子/編
日本の産業遺産図鑑 : これだけは…
二村 悟/著,小…
食と建築土木 : たべものをつくる…
後藤 治/監修,…
少女たちの昭和
小泉 和子/編
昔の道具大図鑑 : 明治・大正・昭…
小泉 和子/監修
死ぬまでに見たい洋館の最高傑…[1]
田中 禎彦/監修…
女中がいた昭和
小泉 和子/編
お屋敷散歩
内田 青蔵/文,…
昭和のくらし博物館
小泉 和子/文,…
昭和の家事 : 母たちのくらし
小泉 和子/著
図説日本の近代化遺産
北河 大次郎/編…
学び舎拝見
内田 青蔵/文,…
昭和すぐれもの図鑑
小泉 和子/著,…
昭和のキモノ
小泉 和子/編
西洋家具ものがたり
小泉 和子/文
洋裁の時代 : 日本人の衣服革命
小泉 和子/編著
お屋敷拝見
内田 青蔵/文,…
ちゃぶ台の昭和
小泉 和子/編
昭和のくらし博物館
小泉 和子/文,…
道具と暮らしの江戸時代
小泉 和子/著
昭和台所なつかし図鑑
小泉 和子/著
銀座育ち : 回想の明治・大正・昭…
小泉 孝/著,小…
和家具 : Traditional…
小泉 和子/著
室内と家具の歴史
小泉 和子/著
台所道具いまむかし
小泉 和子/著
イギリスの家具
ジョン・ブライ/…
前へ
次へ
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ