書誌情報サマリ
書名 |
死別の悲しみを乗り越えるために 体験から学びとること
|
著者名 |
長田 光展/著
|
著者名ヨミ |
オサダ ミツノブ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2020.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050319505 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死別の悲しみを乗り越えるために 体験から学びとること |
書名ヨミ |
シベツ ノ カナシミ オ ノリコエル タメ ニ タイケン カラ マナビトル コト |
著者名 |
長田 光展/著
|
著者名ヨミ |
オサダ ミツノブ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数・枚数 |
215p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7791-2686-4 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
自身も妻を亡くし、「日本グリーフ・ケア・センター」代表となって、喪失に悩む人達を「支える会」を運営してきた著者が、グリーフケア活動の実践と自らの実感のなかから、悲嘆からの立ち直りと死別体験の意味について綴る。 |
著者紹介 |
1936年沼津市生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(アメリカ文学専攻)。中央大学名誉教授。日本グリーフ・ケア・センター代表。著書に「内と外の再生」など。 |
件名1 |
グリーフケア
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115083292 | 146.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0812047822 | 146.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
志村 | 1012039766 | 146.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
成増 | 1212058364 | 146.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ