書誌情報サマリ
書名 |
ホロコーストとユーモア精神
|
著者名 |
広瀬 佳司/編著
|
著者名ヨミ |
ヒロセ ヨシジ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2016.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040624756 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
城館調査の手引き |
書名ヨミ |
ジョウカン チョウサ ノ テビキ |
著者名 |
中井 均/著
|
著者名ヨミ |
ナカイ ヒトシ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数・枚数 |
271p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-634-15091-1 |
分類記号 |
210.4
|
内容紹介 |
城郭は地域の歴史を知る上で重要な資料。中世・戦国の城と近世城郭の見方・歩き方・調査方法を、図版と写真を用いて解説する。縄張研究や考古学研究の最先端の成果も盛り込む。 |
著者紹介 |
1955年大阪府生まれ。龍谷大学文学部史学科卒業。滋賀県立大学人間文化学部教授。NPO法人城郭遺産による街づくり協議会理事長。専門は日本考古学。著書に「日本の城」など。 |
件名1 |
遺跡・遺物-日本
|
目次
内容細目
-
1 ホロコーストに見るユーモア
バシェヴィス・シンガーとシンシア・オジック
15-39
-
広瀬 佳司/著
-
2 不条理な笑い
アイザック・バシェヴィス・シンガー『敵、ある愛の物語』より
41-60
-
今井 真樹子/著
-
3 繰り返されるホロコーストとブラックユーモア
バーナード・マラマッドの『神の恩寵』
61-81
-
鈴木 久博/著
-
4 自己欺瞞のユーモア
シンシア・オジックの「雇われ人」におけるホロコーストの物語化
83-106
-
秋田 万里子/著
-
5 ホロコーストの記憶と想像力
シンシア・オジックの「空中浮揚」を通して
107-130
-
大森 夕夏/著
-
6 笑いが覚醒させるホロコーストの記憶
フィリップ・ロス『解き放たれたズッカマン』
131-151
-
坂野 明子/著
-
7 シャイロック対シュレミール
フィリップ・ロスの『オペレーション・シャイロック』
153-172
-
杉澤 伶維子/著
-
8 ゲットーを生きて
レスリー・エプスタインの『ユダヤ人の王』
173-195
-
佐川 和茂/著
-
9 マンガの中のホロコースト
アート・スピーゲルマンの『マウス』
197-217
-
アンドリュー・M.ゴードン/著 江原 雅江/訳
-
10 ホロコーストと詩
ユーモアを生み出す力
219-242
-
風早 由佳/著
-
11 ユダヤ的ユーモアと転倒するアイデンティティ
ミケランジェロの暗号
243-261
-
中村 善雄/著
-
12 ジョナサン・サフラン・フォアとリーヴ・シュレイバーのホロコーストへの旅
『エブリシング・イズ・イルミネイテッド』に見るユーモア
263-283
-
伊達 雅彦/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114979505 | 930.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0711954520 | 930// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ