・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

みんな違って、みんないい なぜ柿の実幼稚園に親がみんな入園させたがるのか

著者名 佐藤 和夫/著
著者名ヨミ サトウ カズオ
出版者 あさ出版
出版年月 2020.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050693222
書誌種別 図書
書名 中国/日本<漢>文化大事典
書名ヨミ チュウゴク ニホン カンブンカ ダイジテン
著者名 川合 康三/編   大谷 雅夫/編   黒田 真美子/編   小島 毅/編   後藤 昭雄/編
著者名ヨミ カワイ コウゾウ オオタニ マサオ クロダ マミコ コジマ ツヨシ ゴトウ アキオ
出版者 明治書院
出版年月 2024.6
ページ数・枚数 37,911p
大きさ・形態 27cm
ISBN 978-4-625-40410-8
分類記号 920.36
内容紹介 中国の文学・思想・芸術といった伝統文化と、それを受容・展開した日本文化の総体をまとめた事典。中国編(先秦〜近代、252項目)と、日本編(上代〜近代、174項目)で構成し、専門用語・術語に頼らずわかりやすく解説。
件名1 中国文学-便覧



目次


内容細目

1 経済学史の方法をめぐって   修正クーンモデルの提唱   1-11
松嶋 敦茂/著 梅澤 直樹/著
2 現代経済学のあり方を求めて   アリストテレス,スミス,リカード,ワルラス,パレート   13-52
松嶋 敦茂/著 梅澤 直樹/著
3 経済学革新にとって学説史はいかなる意義をもつか   53-72
塩沢 由典/著
4 経済学の生成   73-109
長尾 伸一/著
5 アダム・ファーガスンの商業観   アート・国力・道徳   111-130
福田 名津子/著
6 リカードウの貨幣経済論とその史的意義   131-144
岡田 元浩/著
7 J・S・ミルにおける経済と倫理   145-161
川名 雄一郎/著
8 稀少性と「科学的社会主義」   ワルラスのマルクス批判   163-177
御崎 加代子/著
9 近代的パラダイムと選択の合理性   ジェヴォンズ,マーシャル,ウィックスティード,ロビンズ   179-193
田中 啓太/著
10 モラルサイエンスにおける不確実性と合理性   ケインズ『確率論』と経済学   195-211
齋藤 隆子/著
11 合理的選択と社会性(ソーシャリティ)   K.J.アローの社会的選択論   213-225
西本 和見/著
12 「古典」的パラダイムにおける価格理論の意義とその分析射程   スラッファ価格理論の展開   227-245
平野 嘉孝/著
13 モラルサイエンスとしての経済学における「活動」の観念   センの源流をたずねて   247-262
吉川 英治/著
14 フェアな世界内政か,システムの観察か   アドルノ,ハーバーマス,ルーマン   263-283
表 弘一郎/著
15 現代社会の課題と異端の経済学   マルクスとポランニー   285-302
梅澤 直樹/著
16 経済学の本質とその未来   松嶋パラダイム論を手掛かりに   303-326
長尾 伸一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114716256331.2//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
331.2 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/331.2
風土記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。