書誌情報サマリ
書名 |
道教と日本文化
|
著者名 |
福永 光司/著
|
著者名ヨミ |
フクナガ ミツジ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2018.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050166058 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
道教と日本文化 |
書名ヨミ |
ドウキョウ ト ニホン ブンカ |
著者名 |
福永 光司/著
|
著者名ヨミ |
フクナガ ミツジ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数・枚数 |
251p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-409-52072-7 |
分類記号 |
166
|
内容紹介 |
中国宗教思想史の実証的な研究をふまえ、古代の天皇信仰や神道思想、陰陽道、医術薬学から明治の岡倉天心の宗教哲学にいたるまで、日本文化に深く刻まれた道教の軌跡を、仏教とも関連させつつ考察する。 |
著者紹介 |
1918〜2001年。京都帝国大学文学部哲学科卒業。京都大学人文科学研究所教授、関西大学文学部教授、北九州大学外国語学部教授等を歴任。著書に「道教と古代日本」「タオイズムの風」他。 |
件名1 |
道教
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114752264 | 166// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
921.43 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/921.43
前のページへ