書誌情報サマリ
書名 |
活断層地震はどこまで予測できるか 日本列島で今起きていること ブルーバックス B-1995
|
著者名 |
遠田 晋次/著
|
著者名ヨミ |
トオダ シンジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040657093 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
活断層地震はどこまで予測できるか 日本列島で今起きていること ブルーバックス B-1995 |
書名ヨミ |
カツダンソウ ジシン ワ ドコマデ ヨソク デキルカ ニホン レットウ デ イマ オキテ イル コト ブルー バックス B-1995 |
著者名 |
遠田 晋次/著
|
著者名ヨミ |
トオダ シンジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数・枚数 |
262p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-06-257995-7 |
分類記号 |
453.4
|
内容紹介 |
日本列島には確認されているだけで2000以上の活断層が存在し、互いに複雑に影響しあっている。次の地震はいつ、どこで起きるのか? 活断層と直下型地震のメカニズムと最新の研究成果を豊富な図と写真でわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
1966年宮崎県生まれ。東北大学大学院理学研究科前期博士課程修了。同大学災害科学国際研究所教授。理学博士。専門分野は地震地質学。著書に「連鎖する大地震」がある。 |
件名1 |
地震
|
目次
内容細目
-
1 組曲「水上の音楽」
-
ヘンデル ゲオルク・フリードリヒ/Comp アンドレ・プレヴィン/C ピッツバーグ交響楽団/SO
-
2 組曲「王宮の花火の音楽」~歓喜<ラ・レジュイサンス>
-
ヘンデル イダ/Comp ガーディナー ジョン・エリオット/C イギリス・バロック/O
-
3 交響曲 第1番 変ホ長調 K,16
-
モーツァルト・トリオ/Comp マリナー ネヴィル/C アカデミー室内管弦楽団/O
-
4 交響曲 第101番 ニ長調「時計」~第2楽章
-
ハイドン ヨーゼフ/Comp マリナー ネヴィル/C アカデミー室内管弦楽団/O
-
5 交響曲 第104番 ニ長調「ロンドン」~第4楽章
-
ハイドン ヨーゼフ/Comp デイヴィス コリン/C アムステルダム・コンセルトヘボー管弦楽団/O
-
6 ロンドー
-
パーセル・カルテット/Comp ネヴィル・マリナー/C アカデミー室内管弦楽団/O
-
7 歌劇「ディドーとエアネス」~私が土の中に横たわるとき
-
パーセル・カルテット/Comp マズア クルト/C アメリンク エリー/S ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団/O
-
8 グリーンスリーヴスによる幻想曲
-
ウィリアムス ヴォーン/Comp ネヴィル・マリナー/C アカデミー室内管弦楽団/O
-
9 組曲「惑星」~木星
-
ホルスト グスターヴ/Comp 小澤征爾/C ボストン交響楽団/SO
-
10 キャッツ~メモリー
-
ロイド・ウエッバー アンドリュー/Comp ジョン・ウィリアムズ/C ロイド・ウエッバー ジュリアン/vc ボストン・ポップス管弦楽団
-
11 64歳の時
-
レノン ジョン/Comp マッカートニー ポール/Comp クレバリー ニコラス/C ロイヤル/PO
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114930034 | 453.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0612997190 | S453// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
成増 | 1211899935 | 453// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
519 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/519
519 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/519
前のページへ