書誌情報サマリ
書名 |
肉屛風の密室
|
著者名 |
森福 都/著
|
著者名ヨミ |
モリフク ミヤコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2008.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810378648 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
肉屛風の密室 |
書名ヨミ |
ニクビョウブ ノ ミッシツ |
著者名 |
森福 都/著
|
著者名ヨミ |
モリフク ミヤコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数・枚数 |
323p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-334-92620-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
少年のような見かけの巡按御史・趙希舜のお供は、拳法の達人・傅伯淵、髭面の怪力大男・賈由育、そして元軽業師で伯淵に片思いしている茅燕児という個性豊かな4人。諸国を巡遊し役人の不正を断罪する、中国時代ミステリー。 |
著者紹介 |
1963年山口県生まれ。広島大学医学部総合薬学科卒。96年「長安牡丹花異聞」で松本清張賞、「薔薇の妙薬」でホワイトハート大賞優秀賞を受賞。ほかの著書に「楽昌珠」など。 |
目次
内容細目
-
1 光源氏
3-19
-
-
2 光源氏像
20-33
-
-
3 政治と人間
34-41
-
-
4 光源氏の自己愛
42-54
-
-
5 色好みの変容
55-65
-
-
6 夕顔の性格
66-81
-
-
7 紫上
82-96
-
-
8 兵部卿宮
97-111
-
-
9 末摘花の造型
112-114
-
-
10 明石上について
115-141
-
-
11 女三宮の降嫁
142-165
-
-
12 女三宮と柏木
166-173
-
-
13 浮舟の造型
174-195
-
-
14 源氏物語登場人物の性格と役割
196-237
-
-
15 古典文学における人物造型の方法
238-248
-
-
16 「ただ言ひに言ふ」などのこと
249-265
-
-
17 「まことは」考
266-283
-
-
18 「おのがいとめでたしと」考
284-295
-
-
19 伏せられた引歌
296-299
-
-
20 「ためらひて」の語義
300-303
-
-
21 あるやうあらむとおぼゆかし
304-311
-
-
22 さるは、罪もなしや
312-314
-
-
23 夕霧巻「とにかくに人目づつみを」の歌について
315-319
-
-
24 源氏物語と年中行事
320-333
-
-
25 日本文学と年中行事
334-356
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0611083421 | 810// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ