書誌情報サマリ
書名 |
なぜ論語は「善」なのに、儒教は「悪」なのか 日本と中韓「道徳格差」の核心 PHP新書 1179
|
著者名 |
石 平/著
|
著者名ヨミ |
セキ ヘイ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2019.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050209407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ論語は「善」なのに、儒教は「悪」なのか 日本と中韓「道徳格差」の核心 PHP新書 1179 |
書名ヨミ |
ナゼ ロンゴ ワ ゼン ナノニ ジュキョウ ワ アク ナノカ ニホン ト チュウカン ドウトク カクサ ノ カクシン ピーエイチピー シンショ 1179 |
著者名 |
石 平/著
|
著者名ヨミ |
セキ ヘイ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数・枚数 |
254p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-569-84277-6 |
分類記号 |
124.1
|
内容紹介 |
「論語」と「儒教」とは別のものであることを立証。さらに、「論語」が有意義な「善」の書であるのに対し、朱子学と礼教を含めた「儒教」は、政治権力の正当化と人間性の抑圧を本領とする「悪の教学」であることを明かす。 |
著者紹介 |
1962年四川省生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。2007年日本に帰化。「なぜ中国から離れると日本はうまくいくのか」で山本七平賞を受賞。 |
件名1 |
儒学
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115932635 | 498.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0613296652 | 498.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ