書誌情報サマリ
書名 |
ロボットからヒトを識る 大阪大学総合学術博物館叢書 14
|
著者名 |
河合 祐司/編著
|
著者名ヨミ |
カワイ ユウジ |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2018.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050054901 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アウトローのワイン論 光文社新書 895 |
書名ヨミ |
アウトロー ノ ワインロン コウブンシャ シンショ 895 |
著者名 |
勝山 晋作/著
土田 美登世/著
|
著者名ヨミ |
カツヤマ シンサク ツチダ ミトセ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数・枚数 |
171p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-334-04301-8 |
分類記号 |
588.55
|
内容紹介 |
ワインは言葉ではない、知識ではない、感じればわかる-。昭和の時代から活躍するワインの伝道師が、固定観念に縛られないワインの楽しみ方と、その行き着く先を語る。 |
著者紹介 |
1955年和歌山生まれ。ビストロ「祥瑞」、中華店「楽記」オーナー。ヴァン・ナチュールの祭典「FESTIVIN」主宰。 |
件名1 |
ぶどう酒
|
目次
内容細目
-
1 形・動きからコミュニケーションそしてココロの創成へ
5-16
-
浅田 稔/著
-
2 アンドロイド・サイエンス
18-20
-
小川 浩平/著
-
3 Repliee R1
5歳の子どもロボット
21
-
小川 浩平/著
-
4 CB[2]
Child‐robot with Biomimetic Body
23-25
-
池本 周平/著
-
5 Erica
ロボットの人間らしさ
26-27
-
小川 浩平/著
-
6 レオナルド・ダ・ヴィンチアンドロイド
学際融合のパイオニア
29-32
-
浅田 稔/著
-
7 柔らかな身体の知能
34-36
-
池本 周平/著
-
8 上肢ロボット
環境と触れ合うための柔軟性
37-40
-
池本 周平/著
-
9 空脚K
跳躍における関節の連動
41-42
-
池本 周平/著
-
10 三次元二足歩行ロボットPneumatシリーズ
歩行のための身体設計
43-44
-
細田 耕/著
-
11 PneuHound
高速な四脚走行への挑戦
45-47
-
細田 耕/著
-
12 Pneupard
身体に埋め込まれた歩行パターン
48
-
細田 耕/著
-
13 コミュニケーションを促す子ども型ロボット
49-64
-
吉川 雄一郎/著
-
14 ロボカップ・阪大チームの歴史
65-80
-
河合 祐司/著
-
15 持続可能なパラダイムの要素としての科学と技術
82-84
-
フィオレンツォ・ガリ/著
-
16 2015年9月にミラノのレオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館でお披露目されたレオナルド・ダ・ヴィンチのアンドロイド
85-87
-
ジュリオ・サンディニ/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114253812 | 548.3// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スーザン・メイヤーズ デイヴィッド・ウォーカー 福本 友美子
前のページへ