書誌情報サマリ
書名 |
皇居 自然・歴史・建築・行事…都心の杜を細見 JTBキャンブックス 文学歴史 24
|
著者名 |
村田 正博/写真
|
著者名ヨミ |
ムラタ マサヒロ |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2006.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610156278 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
皇居 自然・歴史・建築・行事…都心の杜を細見 JTBキャンブックス 文学歴史 24 |
書名ヨミ |
コウキョ シゼン レキシ ケンチク ギョウジ トシン ノ モリ オ サイケン ジェーティービー キャン ブックス ブンガク レキシ 24 |
著者名 |
村田 正博/写真
|
著者名ヨミ |
ムラタ マサヒロ |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数・枚数 |
127p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-533-06247-4 |
分類記号 |
288.45
|
内容紹介 |
皇居で見られる四季折々の花やいきものたち、江戸城築城以来の皇居の変遷、行事など、皇居にまつわるあれこれを美しい写真とともに紹介する。皇居を歩く3コースや、三浦朱門のエッセイも収録。 |
著者紹介 |
昭和31年東京生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。著書に「開花順にたどる花咲く名山」など。 |
件名1 |
皇居
|
目次
内容細目
-
1 戦後日本史学の展開と諸潮流
1-58
-
永原 慶二/著
-
2 法則認識と時代区分論
59-94
-
安良城 盛昭/著
-
3 変革の主体と民族の問題
95-131
-
遠山 茂樹/著
-
4 日本文化論と日本史研究
133-179
-
井上 光貞/著
-
5 歴史学と歴史教育
181-218
-
宮原 武夫/著
-
6 国民の歴史意識・歴史像と歴史学
219-260
-
鹿野 政直/著
-
7 日本古代史の問題
朝鮮歴史学を中心に
261-287
-
井上 秀雄/著
-
8 伝統と近代の問題
アメリカにおける日本史研究を中心に
289-331
-
松本 三之介/著
-
9 日本帝国主義の問題
朝鮮からみた日本帝国主義
333-363
-
梶村 秀樹/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411773092 | 288// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Danusia Cerretani Rossana Guarnieri Mauro Monaldini
前のページへ