・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

日本人として知っておきたい<仏教のしきたり> PHP新書 448

著者名 松濤 弘道/著
著者名ヨミ マツナミ コウドウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710247661
書誌種別 図書
書名 日本人として知っておきたい<仏教のしきたり> PHP新書 448
書名ヨミ ニホンジン ト シテ シッテ オキタイ ブッキョウ ノ シキタリ ピーエイチピー シンショ 448
著者名 松濤 弘道/著
著者名ヨミ マツナミ コウドウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.3
ページ数・枚数 253p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-569-69110-7
分類記号 186
内容紹介 お盆やお彼岸の意味とは? なぜ葬送儀礼が必要か? お経の読み方から宗派別のしきたり、法事の知識とマナーまで、わが国の伝統文化である仏事作法の由来や意義についてやさしく解説する。
著者紹介 1933年生まれ。米国ハーバード大学大学院卒業。マスター・オブ・アーツ。浄土宗近龍寺住職。上野学園大学国際文化学部教授。世界仏教大学理事など。藍綬褒章受章。著書に「世界の葬式」他。
件名1 仏教-仏会・仏事



目次


内容細目

1 漂流巌流島   5-64
2 亡霊忠臣蔵   65-138
3 慟哭新選組   139-213
4 彷徨鍵屋ノ辻   215-312

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0612510633186//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

門倉 貴史
2008
367.253 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/367.253
洋書-絵本-フランス語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。