・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

共和国か宗教か、それとも 十九世紀フランスの光と闇

著者名 宇野 重規/編著
著者名ヨミ ウノ シゲキ
出版者 白水社
出版年月 2015.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040526521
書誌種別 図書
書名 共和国か宗教か、それとも 十九世紀フランスの光と闇
書名ヨミ キョウワコク カ シュウキョウ カ ソレトモ ジュウキュウセイキ フランス ノ ヒカリ ト ヤミ
著者名 宇野 重規/編著   伊達 聖伸/編著   高山 裕二/編著
著者名ヨミ ウノ シゲキ ダテ キヨノブ タカヤマ ユウジ
出版者 白水社
出版年月 2015.12
ページ数・枚数 300,4p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-560-08480-9
分類記号 311.235
内容紹介 シャルリ以後の新たなフランス学に向けて-。革命と反動、戦争と平和、豊かさと専制…。怒りと幻滅に覆われた十九世紀フランスの現代的意義を論じる。2011年刊行の「社会統合と宗教的なもの」続編。
著者紹介 1967年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。同大学社会科学研究所教授。
件名1 政治思想-フランス



目次


内容細目

1 「宗教的なもの」再考   シャルリ事件を超えて   7-24
宇野 重規/著
2 二つの宗教の狭間に   ジョゼフ・ド・メーストル   27-59
川上 洋平/著
3 近代世界という荒野へ   シャトーブリアンと宗教   61-98
片岡 大右/著
4 モノに魅惑されたリベラル   ミシェル・シュヴァリエ   99-135
高山 裕二/著
5 シャルリ以後の新たなフランス学に向けて   前篇   鼎談   137-149
宇野 重規/述 伊達 聖伸/述 高山 裕二/述
6 「普遍史」とオリエント   ジュール・ミシュレ   153-186
杉本 隆司/著
7 詩人が「神」になる時   ヴィクトル・ユゴー   187-223
数森 寛子/著
8 「国民」と社会的現実   マルセル・モース   225-252
赤羽 悠/著
9 社会主義と宗教的なもの   ジャン・ジョレス   253-284
伊達 聖伸/著
10 シャルリ以後の新たなフランス学に向けて   後篇   鼎談   285-298
宇野 重規/述 伊達 聖伸/述 高山 裕二/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115174132311.2//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇野 重規 伊達 聖伸 高山 裕二
2015
政治思想-フランス 宗教と政治 フランス-歴史-19世紀
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。