・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

「ズバ抜けた問題児」の伸ばし方 ADHDタイプ脳のすごさを引き出す勉強法

著者名 松永 暢史/著
著者名ヨミ マツナガ ノブフミ
出版者 主婦の友社
出版年月 2018.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050091396
書誌種別 図書
書名 「ズバ抜けた問題児」の伸ばし方 ADHDタイプ脳のすごさを引き出す勉強法
書名ヨミ ズバヌケタ モンダイジ ノ ノバシカタ エーディーエイチディー タイプ ノウ ノ スゴサ オ ヒキダス ベンキョウホウ
著者名 松永 暢史/著
著者名ヨミ マツナガ ノブフミ
出版者 主婦の友社
出版年月 2018.1
ページ数・枚数 191p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-07-426963-1
分類記号 378.8
内容紹介 受験指導・教育環境設定コンサルタントとして活動してきた著者が、自身のADHDの経験も生かして、「問題児」=「金の卵」の育て方や教育方法を紹介。問題児を育てる基本ルール、ぐいぐいのばす勉強法などを収録する。
著者紹介 1957年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。教育環境設定コンサルタント。V‐net教育相談事務所主宰。勉強のプロ・受験のプロとして音読法、作文法、暗算法など様々な学習法を開発。
件名1 注意欠陥多動性障害



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114584231378.8//図書一般開架貸出可在庫  
2 赤塚 0212921541378//図書一般開架貸出可在庫  
3 西台 0915352861378//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山根 基世 文字・活字文化推進機構 伊井 春樹
2015
910.26 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/910.26
金融政策 日本銀行 財政-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。