・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

百人一首をいろは歌に詠む ことば遊び四十八文字の世界

著者名 鈴木 半酔/著
著者名ヨミ スズキ ハンスイ
出版者 西田書店
出版年月 2020.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050305035
書誌種別 図書
書名 百人一首をいろは歌に詠む ことば遊び四十八文字の世界
書名ヨミ ヒャクニン イッシュ オ イロハウタ ニ ヨム コトバアソビ シジュウハチモジ ノ セカイ
著者名 鈴木 半酔/著
著者名ヨミ スズキ ハンスイ
出版者 西田書店
出版年月 2020.3
ページ数・枚数 244p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-88866-647-3
分類記号 911.147
内容紹介 秋は庵の 苫を葺け 露にぬれるよ 衣袖 急くやうな胸 足らん知恵 顔じわ見ずゐ 目さへ酔ひ 百人一首を元歌にした「いろは歌」全百首を収録する。巻末に「いろは歌」制作ノート付き。
著者紹介 1941年東京生まれ。国際基督教大学教養学部卒。出版社経営。しゃれこうべ連句会、神保町いろは歌研究会世話人。
件名1 百人一首



目次


内容細目

1 メディカル・イラストレーターはメディカルパートナーであり、真実を描く   12-15
レオン佐久間/述
2 優れた芸術家はみな科学者。細分化された世界が再び出会う「場」をつくりだそう   16-19
布施 英利/述
3 医学を理解して表現できるメディカル・イラストレーターが求められている   20-23
坂井 建雄/述
4 CTデータを利用した最新の3D-CTイメージングに感動した   24-27
森田 照正/述
5 正確さと美しさが求められるサイエンス・アート。その発展は教育から始まる   28-31
奈良島 知行/述
6 画像解析の進歩で筋肉のはたらきを体の内側から見ることができるようになった   32-35
川上 泰雄/述
7 医療の専門家から一般人までの共通の言語が“メディカル・イラストレーション”   36-39
竹之下 誠一/述
8 医療における画像テクノロジーは描出だけではなく解析もする   40-43
畦元 将吾/述
9 健康・医療・介護分野でのコミュニケーションには、言葉とビジュアルの両方が不可欠   44-47
中山 健夫/述
10 米国におけるメディカル・イラストレーションの“今”   48-53
鹿山 育美/述
11 川崎学園が進める「医学情報の可視化」への試み   日本のメディカル・イラストレーションの発信地   54-60
12 CG技術を駆使したメディカル・イラストレーション作成の実際   COLUMN   61-62
13 美術解剖からメディカルアート・イラストレーションへ   64-67
加藤 公太/述
14 驚異の3次元臨床画像を進化させ続ける   68-71
阪本 剛/述
15 メディアが追い求める医療におけるビジュアルとは   72-75
山形 千星子/述
16 科学的に見たメディカル・イラストレーションの可能性   76-79
原木 万紀子/述
17 コミュニケーションツールで医療と社会をつなぐ   80-83
小林 孝至/述
18 ホスピタルアートがもたらす病院づくり   84-89
森 合音/述
19 展示   90-91
20 シンポジウム『人体の宇宙を描く』   92-94
21 ワークショップ・セミナー   95
22 展示企画者坂口寛敏さんにインタビュー   96-97
坂口 寛敏/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115004955911.14//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
198.22 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/198.22
聖人
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。