書誌情報サマリ
書名 |
<お受験>の歴史学 選択される私立小学校 選抜される親と子 講談社選書メチエ 609
|
著者名 |
小針 誠/著
|
著者名ヨミ |
コバリ マコト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040509124 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<お受験>の歴史学 選択される私立小学校 選抜される親と子 講談社選書メチエ 609 |
書名ヨミ |
オジュケン ノ レキシガク センタク サレル シリツ ショウガッコウ センバツ サレル オヤ ト コ コウダンシャ センショ メチエ 609 |
著者名 |
小針 誠/著
|
著者名ヨミ |
コバリ マコト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数・枚数 |
285p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-06-258612-2 |
分類記号 |
376.21
|
内容紹介 |
<お受験>に向けられる情熱や不合格だった時の落胆は、今日も昔もまったく同じである。慶應義塾幼稚舎、成蹊小学校、学習院初等科など名門小学校の歩み、私立小学校100年の歴史を展望し、日本の初等教育を考える。 |
著者紹介 |
1973年福島県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。専門は教育社会学、教育社会史。同志社女子大学現代社会学部准教授。著書に「<お受験>の社会史」など。 |
件名1 |
小学校-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114583455 | 376.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412064735 | 376.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915296001 | 376.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
376.21 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/376.21
小学校-歴史 私立学校-歴史 入学試験(小学校)-歴史
前のページへ