・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

加賀藩の社会と政治

著者名 高澤 裕一/著
著者名ヨミ タカザワ ユウイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2017.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040246111
書誌種別 図書
書名 生物学の歴史 ちくま学芸文庫 ナ22-1 Math & Science
書名ヨミ セイブツガク ノ レキシ チクマ ガクゲイ ブンコ ナ-22-1 マス アンド サイエンス
著者名 中村 禎里/著
著者名ヨミ ナカムラ テイリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.4
ページ数・枚数 469p
大きさ・形態 15cm
ISBN 978-4-480-09538-1
分類記号 460.2
内容紹介 進化、遺伝、DNA…。生物学はどのように発展してきたのか。誰がいつ、どのような論を発表したのか。時代思想や社会背景を描写しながら、生物学発展の歴史をたどる。綿密な文献資料、人名索引も収録。
件名1 生物学-歴史



目次


内容細目

1 天正期年貢算用状の考察   能登国前田領における   2-52
2 近世前期奥能登の村落類型   53-83
3 割地制度と近世的村落   割地制度研究に関する覚書   84-101
4 改作仕法と農業生産   104-119
5 多肥集約化と小農民経営の自立   120-200
6 加賀藩中・後期の改作方農政   201-257
7 幕藩制構造論の軌跡   佐々木説を中心に   258-273
8 加賀藩国法触頭制の成立   善徳寺文書を中心に   276-291
9 加賀藩初期の寺院統制   道場役と屋敷改め   292-320
10 加賀藩における賤民支配   321-340
11 幕末期の金沢町における救恤   341-358
12 「一番大名」前田氏   360-369
13 前田利家の立身   370-400
14 「前田利長の進退」補説   401-421

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東板橋0711958720214//U図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
333.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/333.8
書道-日本 かな-歴史 和歌-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。