・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

にもかかわらず 1900-1930

著者名 アドルフ・ロース/[著]
著者名ヨミ アドルフ ロース
出版者 みすず書房
出版年月 2015.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040503512
書誌種別 図書
書名 にもかかわらず 1900-1930
書名ヨミ ニモ カカワラズ センキュウヒャク センキュウヒャクサンジュウ
著者名 アドルフ・ロース/[著]   鈴木 了二/監修   中谷 礼仁/監修   加藤 淳/訳
著者名ヨミ アドルフ ロース スズキ リョウジ ナカタニ ノリヒト カトウ ジュン
出版者 みすず書房
出版年月 2015.9
ページ数・枚数 333p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-622-07887-6
分類記号 520.4
内容紹介 モダニズム移行期の巨匠として知られる建築家アドルフ・ロースの主著を全訳。近代建築宣言の先駆として名高い「装飾と犯罪」をはじめ、「郷土芸術」「家具の終焉」ほか全31篇を収録する。
著者紹介 1870〜1933年。ブルノ生まれ。オーストリアの建築家。ドレスデン工科大学で学び、アメリカに滞在。帰国後、ウィーンで建築家としてキャリアを積むかたわら、多くの批評を寄稿。
件名1 建築



目次


内容細目

1 「他なるもの」より   アドルフ・ロース著「オーストリアにおける西洋文化入門小冊子」第一期   9-47
2 わが人生の断片より   48
3 陶器   49-57
4 ウィーンにある最高の内部空間、最高の邸宅、最高の消えゆく建物、最高の新建築、最高の散歩道について   あるアンケートへの回答   58-62
5 私の建築学校   63-66
6 文化   67-70
7 無駄(ドイツ工作連盟)   71-74
8 文化の堕落   75-80
9 装飾と犯罪   81-92
10 ウルクに   「装飾と犯罪」をばかにしてくれた記念に   93
11 建築   94-110
12 ちょっとした出来事   111-112
13 ウィーン人に告ぐ   ルエーガー逝きし日に記す   113-115
14 ミヒャエル広場の建物に関するふたつの主張とひとつの付言   116-129
15 音響効果の不思議   130-132
16 ベートーヴェンの病める耳   133-134
17 カール・クラウス   135
18 山村で家を建てるためのルール   137-139
19 郷土芸術   140-152
20 口出しするな!   153-158
21 ペーター・アルテンベルクとの別れ   159-165
22 読者からの質問と回答   166-192
23 都市住民が移住する日   193-196
24 住むとは何かを学ぼう!   197-202
25 家具の終焉   203-206
26 装飾と教育   あるアンケートへの回答   207-214
27 アーノルト・シェーンベルクと同時代人   215-219
28 現代の公団住宅について   ある講演にて   220-249
29 短い髪   あるアンケートへの回答   250-251
30 家具と人間   工芸に関する本に寄せて   252-257
31 ヨーゼフ・ファイリッヒ   258-267

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114781328520.4//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アドルフ・ロース 鈴木 了二 中谷 礼仁 加藤 淳
2015
520.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/520.4
建築
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。