・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

フランス・ブルターニュで見つけたお金をかけない豊かな暮らし

著者名 シャルバーグ八千代/著
著者名ヨミ シャルバーグ ヤチヨ
出版者 大和書房
出版年月 2023.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050608305
書誌種別 図書
書名 フランス・ブルターニュで見つけたお金をかけない豊かな暮らし
書名ヨミ フランス ブルターニュ デ ミツケタ オカネ オ カケナイ ユタカ ナ クラシ
著者名 シャルバーグ八千代/著
著者名ヨミ シャルバーグ ヤチヨ
出版者 大和書房
出版年月 2023.8
ページ数・枚数 238p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-479-78590-3
分類記号 590.4
内容紹介 誰もが日常の暮らしの中で、アートディレクターになれる。部屋には季節の花や果物を飾り、マルシェの新鮮な食材は庭のハーブでご馳走に! フランスの田舎で暮らす著者が、毎日を輝かせるフランス人の工夫を紹介する。
著者紹介 東京生まれ。旅行ジャーナリスト。海外旅行専門の編集プロダクションを設立。フランス人と結婚し、ブルターニュ地方の田舎暮らしをブログで発信する。
件名1 生活



目次


内容細目

1 強く美しい「夢」に生きた小説家   19-55
鹿島田 真希/著
2 帝国残影の三部作   『あまりに野蛮な』、『葦舟、飛んだ』、そして『ヤマネコ・ドーム』   59-73
呉 佩珍/著
3 ことばの揺りかごにゆられて   『ジャッカ・ドフニ-海の記憶の物語』を読む   74-99
木村 朗子/著
4 津島佑子の声を追って   100-124
与那覇 恵子/著
5 ラウンドテーブル*津島佑子と二十一世紀の世界文学   127-159
川村 湊/述 中上 紀/述 ジャック・レヴィ/述 マイケル・ボーダッシュ/述 井上 隆史/司会
6 二つの遺作をめぐって   163-178
菅野 昭正/著
7 身構える母   179-193
中沢 けい/著
8 座談*同窓生に聴く   199-220
切田 節子/述 稲井 承子/述 井上 隆史/聞き手
9 現代と夢   223-227
津島 里子/著
10 白百合女子大学の頃   228-230
津島 佑子/著
11 マ・メールの思い出   231-233
津島 佑子/著
12 十五歳のクリスマス・イブ   234-238
津島 佑子/著
13 旅立ちの春   239-244
原川 恭一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115760553590.4//図書一般開架貸出可貸出中  ×
2 小茂根0811984005590.4//図書一般開架貸出可在庫  
3 西台 0911357158590.4//図書一般開架貸出可在庫  
4 成増 1212246058590.4//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 隆史 津島 佑子
2015
336.9 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/336.9
会計
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。