・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

2050年超高齢社会のコミュニティ構想

著者名 若林 靖永/編
著者名ヨミ ワカバヤシ ヤスナガ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040495871
書誌種別 図書
書名 2050年超高齢社会のコミュニティ構想
書名ヨミ ニセンゴジュウネン チョウコウレイ シャカイ ノ コミュニティ コウソウ
著者名 若林 靖永/編   樋口 恵子/編
著者名ヨミ ワカバヤシ ヤスナガ ヒグチ ケイコ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.8
ページ数・枚数 7,157p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-00-061063-6
分類記号 367.7
内容紹介 高齢化と少子化が進む2050年の日本。そのとき地域社会の鍵を握るのは「元気な高齢者」だ。かれらを中心に、育児や介護など多様な問題に対処し、誰もが住み慣れた地域で生き生きと暮らしていくためのビジョンを提示する。
著者紹介 1961年生まれ。京都大学経営管理大学院教授、京都大学大学院経済学研究科教授。
件名1 高齢化社会



目次


内容細目

1 提言「二〇五〇年超高齢社会のコミュニティ構想」   血縁から結縁へ   11-28
若林 靖永/著
2 二〇五〇年のにっぽん   幸せな超高齢社会のために   29-47
樋口 恵子/著
3 生涯現役社会を創造する地域社会の改革   49-66
前田 展弘/著
4 単身社会のゆくえと親密圏の再構築   67-90
宮本 みち子/著
5 支援の受け手が支え手にもなる地域社会   91-103
松田 妙子/著
6 地域の核としての「集いの館」の可能性   105-121
白鳥 和生/著
7 「連帯」の構想   超高齢社会を生き抜くために   123-151
神野 直彦/述 若林 靖永/述 樋口 恵子/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114615959367.7//図書一般開架貸出可在庫  
2 高島平0612879140367.7//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

若林 靖永 樋口 恵子
2015
367.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/367.7
高齢化社会 地域社会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。