・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

転換する戦時暴力の記憶 戦後ドイツと<想起の政治学>

著者名 高橋 秀寿/著
著者名ヨミ タカハシ ヒデトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050726734
書誌種別 図書
書名 転換する戦時暴力の記憶 戦後ドイツと<想起の政治学>
書名ヨミ テンカン スル センジ ボウリョク ノ キオク センゴ ドイツ ト ソウキ ノ セイジガク
著者名 高橋 秀寿/著
著者名ヨミ タカハシ ヒデトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.10
ページ数・枚数 7,208,26p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-00-024069-7
分類記号 234.075
内容紹介 第二次世界大戦後に戦時暴力のおびただしい数の物語が、たえず生み出され続けているのはなぜか? 戦後ドイツにおける戦時暴力や犠牲者の記憶の変遷をたどり、想起という営みが国家のあり方を規定してきたことを明らかにする。
著者紹介 立命館大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。同大学文学部特任教授。文学博士。著書に「ホロコーストと戦後ドイツ」「再帰化する近代」など。
件名1 ドイツ-歴史-20世紀



目次


内容細目

1 記録映像で表現する人のために   1-7
2 一人ひとりのおもしろい瞬間を引き出す   11-24
羽仁 進/述
3 撮影対象と信頼関係をつくる   25-37
羽田 澄子/述
4 ドキュメンタリーと革命と   38-52
足立 正生/述
5 日常の中に物語性を紡ぐ   53-69
岩佐 寿弥/述
6 農村、自然、人間と向き合う   70-81
小泉 修吉/述
7 ドキュメンタリーのカメラをまわす   82-98
大津 幸四郎/述
8 高林陽一と青春の個人映画   99-115
大林 宣彦/述
9 核の問題と対峙する   116-130
鎌仲 ひとみ/述
10 フリージャーナリストとして   131-142
綿井 健陽/述
11 沖縄・芸能・幻想   143-159
高嶺 剛/述
12 アメリカ、戦争する国の人々   163-170
13 フクシマの忘却に抗して   171-175
14 3・11とドキュメンタリー表現の拡張   176-180
15 SEALDsとともに歩むために   181-189
16 不寛容の世界に抗するドキュメンタリー   190-192
17 風景映画とドキュメンタリーの臨界点   193-196
18 ハンディカム・ドキュメンタリー宣言   197-206
19 ビデオ・ジャーナリズムと観察映画   207-215
20 映画らしさとテレビらしさ   216-223
21 羽仁進と大島渚   224-230
22 光と重力がもたらす偶然という恩寵   231-236
23 ロック誕生   237-242
24 わたしたちに許された特別な時間の終わり   243-246
25 ドキュメンタリー映画、あるいは現代における映像の極北   247-249
26 オルタナティブ・ジャーナリズムの可能性   251-262

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115866735234.0//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。