書誌情報サマリ
書名 |
戦後日本と政治学史 古典をめぐる十の対話
|
著者名 |
熊谷 英人/編
|
著者名ヨミ |
クマガイ ヒデト |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2025.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050762553 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後日本と政治学史 古典をめぐる十の対話 |
書名ヨミ |
センゴ ニホン ト セイジガクシ コテン オ メグル ジュウ ノ タイワ |
著者名 |
熊谷 英人/編
|
著者名ヨミ |
クマガイ ヒデト |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数・枚数 |
246,3p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-560-09161-6 |
分類記号 |
311.21
|
内容紹介 |
福田歓一「近代政治原理成立史序説」、佐々木毅「マキアヴェッリの政治思想」、川出良枝「貴族の徳、商業の精神」…。燦然と輝く戦後政治学の古典を、若き俊英たちが読み直す。 |
著者紹介 |
東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。明治学院大学法学部政治学科准教授。「フランス革命という鏡」でサントリー学芸賞受賞。 |
件名1 |
政治学-歴史
|
目次
内容細目
-
1 人間・哲学・政治の連環
福田歓一『近代政治原理成立史序説』
23-38
-
永見 瑞木/著
-
2 言葉と政治をめぐる批判精神
福田歓一『デモクラシーと国民国家』
39-54
-
安藤 裕介/著
-
3 「自由」概念の世俗化とその統一的把握
有賀弘『宗教改革とドイツ政治思想』
55-70
-
越智 秀明/著
-
4 自由主義と政治主体の確立
田中治男『フランス自由主義の生成と展開』
71-85
-
古城 毅/著
-
5 「政治的なるもの」の運命
前篇
座談
87-96
-
川出 良枝/述 熊谷 英人/述
-
6 「希望の政治学」へのひとつの道
藤原保信『近代政治哲学の形成』
99-117
-
高山 裕二/著
-
7 イデオロギーの時代における政治学史研究
佐々木毅『マキアヴェッリの政治思想』
119-135
-
村木 数鷹/著
-
8 戦後政治学史における「政治的なもの」の模索
藤原保信『政治理論のパラダイム転換』、佐々木毅『政治学講義』
137-154
-
上村 剛/著
-
9 「政治的なるもの」の運命
後篇
座談
155-167
-
川出 良枝/述 熊谷 英人/述
-
10 ハリントンの政治学史、福田有広の政治学史
Arihiro Fukuda,Sovereignty and the Sword
171-189
-
秋元 真吾/著
-
11 自由民主主義の再検討
川出良枝・山岡龍一『西洋政治思想史-視座と論点』
191-211
-
小畑 俊太郎/著
-
12 川出良枝のモンテスキュー
川出良枝『貴族の徳、商業の精神』
213-237
-
熊谷 英人/著
-
13 粘り強い思考の連続性
『貴族の徳、商業の精神』から『平和の追求』へ
239-241
-
宇野 重規/著
-
14 醒めて見よ、そして捉えよ
特別寄稿
242-244
-
重田 園江/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115909345 | 311.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
135.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/135.4
フロイトとベルクソン
渡辺 哲夫/[著…
ベルクソン哲学の遺言
前田 英樹/[著…
記憶理論の歴史 : コレージュ・ド…
アンリ・ベルクソ…
ベルクソン思想の現在
檜垣 立哉/著,…
世界は時間でできている : ベルク…
平井 靖史/著
ベルクソンの哲学 : 生成する実在…
檜垣 立哉/[著…
現代フランス哲学入門
川口 茂雄/編著…
物質と記憶
アンリ・ベルクソ…
ベルクソニズム : 新訳
ジル・ドゥルーズ…
新訳ベルクソン全集7
アンリ・ベルクソ…
笑い
アンリ・ベルクソ…
笑い
ベルクソン/著,…
身体の哲学と現象学 : ビラン存在…
ミシェル・アンリ…
笑い. 不気味なもの
H.ベルクソン/…
物質と記憶
ベルクソン/著,…
オーギュスト・コント
清水 幾太郎/著
新訳ベルクソン全集5
アンリ・ベルクソ…
十九世紀フランス哲学
ジャン・ルフラン…
ベルクソン=時間と空間の哲学
中村 昇/著
ベルクソン哲学の遺言
前田 英樹/著
ベルクソン読本
久米 博/編,中…
思考と動き
アンリ・ベルクソ…
新訳ベルクソン全集4
アンリ・ベルクソ…
精神のエネルギー
アンリ・ベルクソ…
新訳ベルクソン全集3
アンリ・ベルクソ…
新訳ベルクソン全集2
アンリ・ベルクソ…
新訳ベルクソン全集1
アンリ・ベルクソ…
創造的進化
アンリ・ベルクソ…
時間と自由
ベルクソン/著,…
物質と記憶
アンリ・ベルクソ…
ベルクソン : <あいだ>の哲学の…
篠原 資明/著
道徳と宗教の二つの源泉2
ベルクソン/[著…
ベルクソン : 人は過去の奴隷なの…
金森 修/著
哲学的直観ほか
ベルクソン/[著…
時間と自由
ベルクソン/著,…
思想と動くもの
ベルクソン/著,…
ベルグソン
淡野 安太郎/著
オーギュスト・コント : 社会学と…
清水 幾太郎/著
ベルクソン
市川 浩/[著]
創造的進化
ベルクソン/著,…
道徳と宗教の二源泉
ベルグソン/著,…
哲学の方法 : 思想と動くもの 3
ベルグソン/著,…
哲学入門・変化の知覚 : 思想と動…
ベルグソン/著,…
哲学的直観 : 思想と動くもの 2…
ベルグソン/著,…
笑い
ベルグソン/著,…
オーギュスト・コント : 社会学と…
清水 幾太郎/著
創造的進化下
ベルグソン/著,…
ベルグソン
淡野 安太郎/著
義務も制裁もなき道徳
ギュイヨー/著,…
習慣論
ラヴェッソン/著…
前へ
次へ
Spinoza Baruch de フランス哲学-歴史
前のページへ