書誌情報サマリ
書名 |
魅せる小顔のつくりかた 出会いのチャンスを広げる
|
著者名 |
久保 隆之/著
|
著者名ヨミ |
クボ タカユキ |
出版者 |
ごま書房新社
|
出版年月 |
2016.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040208636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パッケージデザインの教科書 |
書名ヨミ |
パッケージ デザイン ノ キョウカショ |
著者名 |
日経デザイン/編
|
著者名ヨミ |
ニッケイ デザイン |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数・枚数 |
239p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-8222-6482-6 |
分類記号 |
675.18
|
内容紹介 |
キリンや日清食品、花王など、ヒットメーカーのデザイン手法や、開発・リニューアルのプロセスを詳細に紹介。ユニークなパッケージデザインのアイデアを多数収録する。『日経デザイン』掲載を再編集して書籍化。 |
件名1 |
包装
|
目次
内容細目
-
1 はじめに
もうひとつの海洋文学
9-22
-
橋本 順光/著
-
2 欧州航路の文学
船の自国化と紀行の自国語化
23-51
-
橋本 順光/著
-
3 欧州航路の起点と原点
横浜と富士山
53-77
-
鈴木 禎宏/著
-
4 シンガポール
79-94
-
西原 大輔/著
-
5 日本人が見た/見なかったペナン
和辻哲郎『故国の妻へ』『風土』を中心に
95-118
-
大東 和重/著
-
6 インドの代名詞コロンボ
デッキパセンジャーとハシーム商会
119-137
-
橋本 順光/著
-
7 スエズの商人・南部憲一
139-158
-
山中 由里子/著
-
8 日本人のマルセイユ体験
幕末遣欧使節団から和辻哲郎まで
159-181
-
児島 由理/著
-
9 和辻哲郎『風土』成立の時空と欧州航路
歴史的偶然と地理的必然との交差において
183-217
-
稲賀 繁美/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212318477 | 595// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
成増 | 1210996550 | 595// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
673.838 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/673.838
前のページへ