・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

エンプティスター

著者名 大崎 善生/著
著者名ヨミ オオサキ ヨシオ
出版者 角川書店
出版年月 2012.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040123948
書誌種別 図書
書名 エンプティスター
書名ヨミ エンプティ スター
著者名 大崎 善生/著
著者名ヨミ オオサキ ヨシオ
出版者 角川書店
出版年月 2012.2
ページ数・枚数 362p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-04-110114-8
分類記号 913.6
内容紹介 囚われた大切な人を捜すため山崎隆二はソウルへ飛んだ。新たな出会いと、謎の組織の存在。待ち受ける衝撃の結末…。喪失からの再生を瑞々しく描いた恋愛長編。『デジタル野性時代』連載を書籍化。
著者紹介 1957年北海道生まれ。2000年デビュー。「将棋の子」で講談社ノンフィクション賞、「パイロットフィッシュ」で吉川英治文学新人賞を受賞。ほかの著書に「アジアンタムブルー」など。



目次


内容細目

1 「天文文化学」という複合領域を楽しむために   序   4-14
松浦 清/著
2 原在明《山上月食図》(個人蔵)の画題について   15-48
松浦 清/著
3 一条兼良がみた星空   『花鳥余情』における「彦星」「天狗星」注をめぐって   49-64
横山 恵理/著
4 「軌道」の語史   江戸時代末以降を中心に   65-78
米田 達郎/著
5 星の美を詠む   COLUMN   79-82
横山 恵理/著
6 明治初頭の啓蒙書ブーム「窮理熱」と『滑稽窮理 臍の西国』   COLUMN   83-84
真貝 寿明/著
7 銅鏡の文様に見られる古代中国の宇宙観   記紀神話への受容とからめて   85-100
西村 昌能/著
8 天の河の機能としての二重性   境界と通路、死と復活・生成、敵対と恋愛の舞台   101-116
勝俣 隆/著
9 南方熊楠のミクロコスモスとマクロコスモス   南方曼荼羅の世界観   117-137
井村 誠/著
10 天文学者は星を知らない   COLUMN   138-139
真貝 寿明/著
11 奄美与論島における十五夜の盗みの現代的変容をめぐる一考察   140-172
澤田 幸輝/著
12 三日月の傾きと農業予測   鹿児島県与論島のマクマを事例に   173-175
澤田 幸輝/著
13 天文文化学から与那覇勢頭豊見親のにーりを考える   1-27
北尾 浩一/著
14 天命思想の受容による飛鳥時代の変革   北極星による古代の正方位測量法   28-62
竹迫 忍/著
15 惑星集合と中国古代王朝の開始年についての考察   63-72
作花 一志/著
16 星の数、銀河の数   COLUMN   73
真貝 寿明/著
17 丹後に伝わる浦島伝説とそのタイムトラベルの検討   74-91
真貝 寿明/著
18 1861年テバット彗星の位置測量精度   土御門家と間家の測量比較を中心に   92-102
北井 礼三郎/著 玉澤 春史/著 岩橋 清美/著
19 日本に伝わった古世界地図と星図の系譜   103-130
真貝 寿明/著
20 天文文化学を進める上で見えてきたもの   理系出身者の視点から   176-179
真貝 寿明/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114859296913.6//図書一般開架貸出可在庫  
2 西台 0915201723913.6//図書一般開架貸出可在庫  
3 志村 1011167766913.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。