・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

日本の心をうつ話 少年少女・類別/民話と伝説 29

著者名 関 英雄/編著
著者名ヨミ セキ ヒデオ
出版者 偕成社
出版年月 1982


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010045779
書誌種別 図書
書名 日本の心をうつ話 少年少女・類別/民話と伝説 29
書名ヨミ ニホン ノ ココロ オ ウツ ハナシ ショウネン ショウジョ ルイベツ ミンワ ト デンセツ 29
著者名 関 英雄/編著
著者名ヨミ セキ ヒデオ
出版者 偕成社
出版年月 1982
ページ数・枚数 210p
大きさ・形態 23cm
分類記号 913



目次


内容細目

1 東京の震災論/東北の震災論   福島第一原発事故をめぐって   16-43
山下 祐介/著
2 全村避難を余儀なくされた村に<生きる>時間と風景の盛衰   44-88
佐藤 彰彦/著
3 再帰する優生思想   89-121
本多 創史/著
4 <災間>の思考   繰り返す3・11の日付のために   122-158
仁平 典宏/著
5 「大きなまちづくり」の後で   釜石の「復興」に向けて   159-185
大堀 研/著
6 核燃・原子力論の周辺から描く東京/青森/六ケ所   186-223
小山田 和代/著
7 多様な生業戦略のひとつとしての再生可能エネルギーの可能性   岩手県葛巻町の取り組みを手がかりに   224-254
茅野 恒秀/著
8 <飢餓>をめぐる東京/東北   255-301
山内 明美/著
9 東京/東北の未来へ   赤坂憲雄×小熊英二対談   303-353
赤坂 憲雄/述 小熊 英二/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平062040701490//図書児童閉架貸出可在庫  
2 東板橋072005953591/セキ/Aアカ図書児童閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グリム グリム 江國 香織 宇野 亜喜良
2008
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。