・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

ベルリン三大歌劇場 激動の公演史<1900-45> 叢書・20世紀の芸術と文学

著者名 菅原 透/著
著者名ヨミ スガワラ トオル
出版者 アルファベータ
出版年月 2005.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510072833
書誌種別 図書
書名 ベルリン三大歌劇場 激動の公演史<1900-45> 叢書・20世紀の芸術と文学
書名ヨミ ベルリン サンダイ カゲキジョウ ゲキドウ ノ コウエンシ センキュウヒャク ヨンジュウゴ ソウショ ニジッセイキ ノ ゲイジュツ ト ブンガク
著者名 菅原 透/著
著者名ヨミ スガワラ トオル
出版者 アルファベータ
出版年月 2005.5
ページ数・枚数 289,74p
大きさ・形態 22cm
ISBN 4-87198-535-0
分類記号 766.1
内容紹介 20世紀前半のベルリンは、優れた音楽家達が集い、活気ある公演を繰り広げていた。当時の3つの歌劇場における作品や公演、登場した芸術家たちについての研究成果をまとめる。公演記録等の資料も収録。
著者紹介 1962年生まれ。早稲田大学第二文学部演劇専修卒業。出版取次会社勤務の後、勉学と研究のためベルリンに滞在。現在は東京で戦前のベルリン音楽史(劇場・ホール)の研究に従事。
件名1 歌劇-歴史



目次


内容細目

1 建物の中に入っていった若者   7-11
2 ナバラの決闘   13-20
3 沈黙大会   21-26
4 囚われの料理人   27-33
5 メガネをかけた足   35-43
6 悲しい男のマフラー   45-53
7 登るクマ   55-60
8 税関吏の物語   61-71
9 パトリシュスと悪魔ラクソー   73-85
10 ゴングの音色   87-94
11 数の勉強   95-102
12 ジュッファの馬   103-113
13 トルボレーズ包囲戦   115-123
14 感謝日   125-136
15 コンパリコの扇子   137-146
16 闘牛士になった信号機   147-154
17 壺作りのボルト   155-160
18 トウモロコシの中の老人   161-169
19 頭と帽子   171-175
20 フランソワ・マジックのフレスコ画   177-190
21 五人とリンゴ   191-202
22 栄誉のサクランボ   203-212
23 美しき騎士の仮面   213-221
24 盗まれた車輪   223-229
25 逃げてゆく水平線   231-240

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東板橋0711408838766//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロベルト・ピウミーニ 長野 徹
2014
973 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/973
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。